« 物事に対する脳の反応《4,034本目》 | トップページ | 目標に向かう脳とは《4,036本目》 »

関係を好転させたければ《4,035本目》

昨日は、講演の打ち合わせ、サービス業のリーダー教育の後魚津市へ。
アシステム税理士法人様主催の経営セミナーで講師を務めさせていただきました。
とても雰囲気の良い中で質問もどんどん出てきて楽しい時間となりました。
おかげさまで持参した自著も完売!ありがとうございます!

B0d3ec6e91e847c89b1fa8553451cf28

では、今日も望む結果を得たい人や組織(チーム)のリーダーシップ育成、実現教育®をガンガンやっていきますよd(^_^o)
メンタルアップトーク®で言葉を変えると成果が変わる!!
ビジネス&スポーツの教育改革を推進します!!

SBT3級認定講座を開催します。
金沢会場:11月19日(日)満員御礼
  〃 :11月26日(日)満員御礼
東京会場:12月17日(日)
大阪会場: 1月27日(土)
詳細、お申込みは下記からどうぞ。
http://www.sanri.co.jp/sbt_school/

人生を変えるコミュニケーション力を身につける!
銀座コーチングスクール金沢校 無料体験講座随時開催中!
⇒ http://www.ginza-coach.com/2017/school/area03/kanazawa.html
銀座コーチングスクール福井校 無料体験講座随時開催中!
⇒ http://www.ginza-coach.com/2017/school/area03/fukui.html


「何を言っても否定する上司をなんとかしたい」
「マイナス思考の上司を変えるにはどうしたらいいですか?」

という質問をいただくことが多いです。

講演やセミナーの中で、

「組織の中では、上司を喜ばせてあげたいと思って仕事をすればうまくいく」

とお話させていただいています。
そうすると、講演やセミナーの後の質問コーナーで出てくるのが上記の質問です(笑)

スポーツの事例でいうと、

「自分はまずチームプレーヤーである」

こう言って、監督の期待に応える。
どこのポジションだろうと文句をいう気配がない。
その役割を完璧にこなしていく。

こうして、英国一の成り上がりのストライカーとなったのがジェイミー・ヴァーディーです。
彼は、工場のフルタイム勤務をしながらサッカーを続け、後にレスターをプレミアリーグ優勝に導き、自らもイングランド代表に登りつめました。

いちいち不満を言っている暇はありません。
与えられた役割を果たすことだけを考えていきましょう。
きっと関係が好転していきますよ。

メルマガだったらすぐ読めます。
脳活!夢☆目標実現のための脳力思考(無料)
http://www.reservestock.jp/subscribe/8407

購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。

スマホアプリで簡単にメールマガジンが読める!!
下記のアプリをスマホにダウンロードしていただき、「夢☆目標を実現させる脳力思考」または「飯山」検索でしていただくとメルマガをスマホで簡単に読めるようになります。ぜひお試し下さい。

【リザストメーラー】
アンドロイドでもiPhoneでもこのリンク1つでインストール先に飛びます
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page

親や指導者のための子供の伸ばし方をDVDに収録
「飯山式メンタルトレーニング〜いまどきの子のやる気を引き出す大人の接し方〜」
スポーツ指導に限らず、受験指導にも効果を発揮しますよ!
http://www.mlritz.com/link/113/1/274/1/

4作目の新刊です!
「自分の中の『どうせ』『でも』『だって』に負けない33の方法」
https://www.amazon.co.jp/dp/4788912961/
おかげさまで第20刷の重版になりました!
「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043001/
こちらも第6刷の重版になりました!
「いまどきの子を本気に変えるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798047147/
ビジネスにメンタルコーチングを!待望のビジネス版!
「いまどき部下」がやる気に燃えるリーダーの言葉がけー Leadership Words ー
http://www.amazon.co.jp/dp/4413230108/

指導力が問われる時代になりました。
組織の目標を実現する指導者、管理者を育成する教育プログラム。
研修のお問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

高校の部活動やクラブチームにメンタルトレーニングを導入してみませんか?
心の状態でパフォーマンスが決まりますから、フィジカルとともにメンタルを鍛えることはとっても大事です。
相談は無料ですからお気軽にお問い合わせ下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

経営者や指導者のためのリーダーシップ・セッションを受け付けております。まずは3ヶ月の集中トレーニングで一気に実現力を手に入れてみませんか?
遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にご相談下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

|

« 物事に対する脳の反応《4,034本目》 | トップページ | 目標に向かう脳とは《4,036本目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関係を好転させたければ《4,035本目》:

« 物事に対する脳の反応《4,034本目》 | トップページ | 目標に向かう脳とは《4,036本目》 »