« 実現できました!《3,961本目》 | トップページ | 置かれた環境に感謝する《3,963本目》 »

No.2が鍵を握る《3,962本目》

昨日は、金沢でサービス業のリーダー教育、富山の税理士法人での社員教育、高岡向陵高校ハンドボール部でのメンタルトレーニング指導がありました。
SBTスーパーブレイントレーニングで、常識を打ち破る脳をつくります。
夜は先生を含めての懇親会。久しぶりに高岡の夜を楽しみました。

Img_2876

今日は、大阪で打ち合わせを行った後、三重県鈴鹿市での講演があります。

メンタルアップトーク®で言葉を変えると成果が変わる!!
ビジネス&スポーツの教育改革を推進します!!

スマホアプリで簡単にメールマガジンが読める!!
毎日画像つきのメルマガを配信しています。
下記のアプリをスマホにダウンロードしていただき、「夢☆目標を実現させる脳力思考」または「飯山」検索でしていただくとメルマガをスマホで簡単に読めるようになります。ぜひお試し下さい。

【リザストメーラー】
アンドロイドでもiPhoneでもこのリンク1つでインストール先に飛びます
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page

人生を変えるコミュニケーション力を身につける!
銀座コーチングスクール金沢校 無料体験講座随時開催中!
⇒ http://www.ginza-coach.com/2017/school/area03/kanazawa.html
銀座コーチングスクール福井校 無料体験講座随時開催中!
⇒ http://www.ginza-coach.com/2017/school/area03/fukui.html


サッカー日本代表がロシアW杯出場を決めましたね。
最終予選の初戦で、格下相手にまさかの逆転負けという最悪の状況からのスタート。
さらに、試合の度に監督の去就問題が取り沙汰されるという緊迫感。

そして、

絶対に負けられない

というプレッシャーから、W杯出場を決める一戦で見事な勝利でした。
そんなチームの状態をまとめてきたのが、主将の長谷部選手です。
3月に右膝の手術を行い、この日のために体調を整えてきました。

「歴代の主将の中でも突出した存在」

代表チームの主将マークをつけて7年。
選手からの信頼も厚い。

チームはもちろん監督次第ということもありますが、飯山は主将が鍵だと思っています。
なぜかというと、組織はNo.2で決まるからです。

つまり、No.2の立ち回り方が大事だということです。
No.2はトップとメンバーの間のハブの役割を果たします。
ここが”要”なんですね。

「誰一人、W杯に行ける切符というのはまだ掴んでいない」

チームの功労者であってもW杯の出場が約束されているわけではありません。
さすが長谷部選手、ちゃんと気持ちを引き締めています・・

続きは下記のメルマガで書いてます。
脳活!夢☆目標実現のための脳力思考(無料)
http://www.reservestock.jp/subscribe/8407

購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。

親や指導者のための子供の伸ばし方をDVDに収録
「飯山式メンタルトレーニング〜いまどきの子のやる気を引き出す大人の接し方〜」
スポーツ指導に限らず、受験指導にも効果を発揮しますよ!
http://www.mlritz.com/link/113/1/274/1/

4作目の新刊です!
「自分の中の『どうせ』『でも』『だって』に負けない33の方法」
https://www.amazon.co.jp/dp/4788912961/
おかげさまで第20刷の重版になりました!
「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043001/
こちらも第6刷の重版になりました!
「いまどきの子を本気に変えるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798047147/
ビジネスにメンタルコーチングを!待望のビジネス版!
「いまどき部下」がやる気に燃えるリーダーの言葉がけー Leadership Words ー
http://www.amazon.co.jp/dp/4413230108/

指導力が問われる時代になりました。
組織の目標を実現する指導者、管理者を育成する教育プログラム。
研修のお問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

高校の部活動やクラブチームにメンタルトレーニングを導入してみませんか?
心の状態でパフォーマンスが決まりますから、フィジカルとともにメンタルを鍛えることはとっても大事です。
相談は無料ですからお気軽にお問い合わせ下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

経営者や指導者のためのリーダーシップ・セッションを受け付けております。まずは3ヶ月の集中トレーニングで一気に実現力を手に入れてみませんか?
遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にご相談下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

|

« 実現できました!《3,961本目》 | トップページ | 置かれた環境に感謝する《3,963本目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: No.2が鍵を握る《3,962本目》:

« 実現できました!《3,961本目》 | トップページ | 置かれた環境に感謝する《3,963本目》 »