« 笑顔をつくる意味は《3,953本目》 | トップページ | 順調は◯◯の始まり《3,955本目》 »

視野を拡げるために《3,954本目》

昨日は、社員教育の打ち合わせの後、建材商社での営業サポートを行いました。営業会議に参加して、人工知能の進展に伴いこれからの営業に必要なことをお話させていただきました。

夕方からは高校女子バレーボール部でのメンタルトレーニング指導でした。インターハイでベスト8まで勝ち進みましたが、あと一歩で準決勝進出を逃しました。なぜそうなったのかを理解し、春高バレーに向けてメンタルのつくり方を伝えました。

オフィスに戻ると、4作目の新刊の見本誌が届いていました。いい感じで仕上がっています(^^)

Img_2792

Fullsizeoutput_1356

今日は兵庫県の甲子園へ。昨日の頂上決戦の余韻が残る甲子園近くの企業で、SBTスーパーブレイントレーニング講習を行います。その後、大阪でスポーツ用品メーカーとの打ち合わせがあります。

メンタルアップトーク®で言葉を変えると成果が変わる!!
ビジネス&スポーツの教育改革を推進します!!

スマホアプリで簡単にメールマガジンが読める!!
毎日画像つきのメルマガを配信しています。
下記のアプリをスマホにダウンロードしていただき、「夢☆目標を実現させる脳力思考」または「飯山」検索でしていただくとメルマガをスマホで簡単に読めるようになります。ぜひお試し下さい。

【リザストメーラー】
アンドロイドでもiPhoneでもこのリンク1つでインストール先に飛びます
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page

人生を変えるコミュニケーション力を身につける!
銀座コーチングスクール金沢校 無料体験講座随時開催中!
⇒ http://www.ginza-coach.com/2017/school/area03/kanazawa.html
銀座コーチングスクール福井校 無料体験講座随時開催中!
⇒ http://www.ginza-coach.com/2017/school/area03/fukui.html


苦手な人が上司になると仕事が面白くなくなる。
行きたくない部署に異動になったとたんに会社を辞めたくなった。

こんな心の反応をしている人は、望む結果を実現するのは難しいですね。

でも、実際に実現力の高い人は違います。
どんな環境になっても、それを受け入れ、そこで成果を出そうとします。

自分にとって都合がいいからうまくいく。
自分にとって都合が悪いからうまくいかない。

こんなふうに環境に左右されるのは、自分のことしか見えていないことが原因かもしれません。

少しでも環境が悪くなると自己防衛本能が強く働き、他責にしてしまう...

なぜこうなるかというと、視野が狭くなっているからです。
自分の立場からしか物事を見ていないんですね。

そこで、今の自分を立場を変えて見てみることで、視野が拡がり新たな気づきがあることがあります・・

続きは下記のメルマガで書いてます。
脳活!夢☆目標実現のための脳力思考(無料)
http://www.reservestock.jp/subscribe/8407

購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。

親や指導者のための子供の伸ばし方をDVDに収録
「飯山式メンタルトレーニング〜いまどきの子のやる気を引き出す大人の接し方〜」
スポーツ指導に限らず、受験指導にも効果を発揮しますよ!
http://www.mlritz.com/link/113/1/274/1/

4作目の新刊です!
「自分の中の『どうせ』『でも』『だって』に負けない33の方法」
https://www.amazon.co.jp/dp/4788912961/
おかげさまで第20刷の重版になりました!
「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043001/
こちらも第6刷の重版になりました!
「いまどきの子を本気に変えるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798047147/
ビジネスにメンタルコーチングを!待望のビジネス版!
「いまどき部下」がやる気に燃えるリーダーの言葉がけー Leadership Words ー
http://www.amazon.co.jp/dp/4413230108/

指導力が問われる時代になりました。
組織の目標を実現する指導者、管理者を育成する教育プログラム。
研修のお問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

高校の部活動やクラブチームにメンタルトレーニングを導入してみませんか?
心の状態でパフォーマンスが決まりますから、フィジカルとともにメンタルを鍛えることはとっても大事です。
相談は無料ですからお気軽にお問い合わせ下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

経営者や指導者のためのリーダーシップ・セッションを受け付けております。まずは3ヶ月の集中トレーニングで一気に実現力を手に入れてみませんか?
遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にご相談下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

|

« 笑顔をつくる意味は《3,953本目》 | トップページ | 順調は◯◯の始まり《3,955本目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 視野を拡げるために《3,954本目》:

« 笑顔をつくる意味は《3,953本目》 | トップページ | 順調は◯◯の始まり《3,955本目》 »