« 切り替えるのは◯◯《3,928本目》 | トップページ | 実現イメージをつくる《3,930本目》 »

感情のレバレッジを効かせる《3,929本目》

昨日は、東京で師匠である西田文郎先生の講演会に参加。またまたスイッチがはいりました!

その後のコーチのサポートセッション、イベントの打ち合わせもいい感じでできました(^^)

Img_2559

また、夏の高校野球富山県大会決勝でサポート校の高岡商業が春夏甲子園出場を決めてくれました!!さぁ、本当の戦いはここからです!甲子園ワクワクしますね!

県勢では31年ぶり、高岡商としては49年ぶりの春夏連続甲子園出場。それに加え、甲子園の99回の歴史の中で初めての「商業」不在の危機を救ったようです(^^)

Fullsizeoutput_1286

Fullsizeoutput_1288

今日は、金沢に戻って家の用事とデスクワークに勤しみます。

メンタルアップトーク®で言葉を変えると成果が変わる!!
ビジネス&スポーツの教育改革を推進します!!

スマホアプリで簡単にメールマガジンが読める!!
毎日画像つきのメルマガを配信しています。
下記のアプリをスマホにダウンロードしていただき、検索で「夢☆目標を実現させる脳力思考」もしくは「飯山」と記入していただくと当メルマガをスマホで簡単に読めるようになります。ぜひお試し下さい。

リザストメーラー iPhone版
https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/id1246131270?l=ja&ls=1&mt=8

人生を変えるコミュニケーション力を身につける!
銀座コーチングスクール金沢校 無料体験講座随時開催中!
⇒ http://www.ginza-coach.com/2017/school/area03/kanazawa.html
銀座コーチングスクール福井校 無料体験講座随時開催中!
⇒ http://www.ginza-coach.com/2017/school/area03/fukui.html


「やらなきゃ」とは思っているけどなかなか行動できていないということは多いものです。

研修などで、取り組み目標を決めるのですが、次の研修の際に聞いてみると、決めたことがなかなかできていないということもしばしば...

こんな経験はないですか?

そこで、「やらなかったらどうなる?」という問いかけと「やることでどうなる?」という2種類の問いかけをしてみます。

前者の問いかけは「恐怖の問いかけ」です。これは、どんなデメリット(悪いこと)があるのかを気づかせるための問いかけになります。

この問いかけは、行動しないことで起こるデメリット(悪いこと)を脳に検索させていくことで、行動しないことを「不快」だと思わせます。

後者の問いかけは「願望の問いかけ」です。これは、文字通り願望を思い描かせる問いかけであり、どんなメリット(良いこと)があるのかに気づき、行動することで起こる良いことを思い描かせ、脳を「快」にします。

この2種類の問いかけで、「こんな惨めなのは嫌だ。絶対にやってやる!」といったように感情のレバレッジを働かせることができますよ・・

続きは下記のメルマガで書いてます。
脳活!夢☆目標実現のための脳力思考(無料)
http://www.reservestock.jp/subscribe/8407

購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。

親や指導者のための子供の伸ばし方をDVDに収録
「飯山式メンタルトレーニング〜いまどきの子のやる気を引き出す大人の接し方〜」
スポーツ指導に限らず、受験指導にも効果を発揮しますよ!
http://www.mlritz.com/link/113/1/274/1/
おかげさまで第20刷の重版になりました!
「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043001/
こちらも第6刷の重版になりました!
「いまどきの子を本気に変えるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798047147/
ビジネスにメンタルコーチングを!待望のビジネス版!
「いまどき部下」がやる気に燃えるリーダーの言葉がけー Leadership Words ー
http://www.amazon.co.jp/dp/4413230108/

指導力が問われる時代になりました。
組織の目標を実現する指導者、管理者を育成する教育プログラム。
研修のお問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

高校の部活動やクラブチームにメンタルトレーニングを導入してみませんか?
心の状態でパフォーマンスが決まりますから、フィジカルとともにメンタルを鍛えることはとっても大事です。
相談は無料ですからお気軽にお問い合わせ下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

経営者や指導者のためのリーダーシップ・セッションを受け付けております。まずは3ヶ月の集中トレーニングで一気に実現力を手に入れてみませんか?
遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にご相談下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

|

« 切り替えるのは◯◯《3,928本目》 | トップページ | 実現イメージをつくる《3,930本目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 感情のレバレッジを効かせる《3,929本目》:

« 切り替えるのは◯◯《3,928本目》 | トップページ | 実現イメージをつくる《3,930本目》 »