« リーダーシップのあり方《3,769本目》 | トップページ | チームの中での存在意義《3,771本目》 »

チームのテーマづくり《3,770本目》

昨日は、毎年恒例の地元の倶利伽羅不動寺で初詣。今年の取り組みを誓いスイッチを入れました。
執筆もこの年末年始に目標としていたところまで書き上げることができました(^^)

Img_1098

今日から仕事始めです。といっても年末年始も執筆していましたので、ずっと仕事モードでしたが…。
今日は、今週のリーダー、社員教育の内容の検討、あとは執筆に充てます。

言葉を変えると成果が変わる!!
ビジネス&スポーツの教育改革を推進します!!

メンタルトレーナーへの登竜門!SBT認定2級講座
3月からは3級を新設するので、2級取得は今がチャンス!
詳細、お申込みはそれぞれのリンク先からどうぞ!(通信講座もあります)
☆1/8 金沢開催
http://www.reservestock.jp/events/159985
☆1/29 金沢開催
http://www.reservestock.jp/events/159987

ビジネスにメンタルコーチングを!待望のビジネス版!
「いまどき部下」がやる気に燃えるリーダーの言葉がけー Leadership Words ー
http://www.amazon.co.jp/dp/4413230108/
おかげさまで第18刷の重版になりました!
「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043001/
こちらも第5刷の重版になりました!
「いまどきの子を本気に変えるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798047147/

高校の部活動やクラブチームにメンタルトレーニングを導入してみませんか?
心の状態でパフォーマンスが決まりますから、フィジカルとともにメンタルを鍛えることはとっても大事です。
相談は無料ですからお気軽にお問い合わせ下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

経営者や指導者のためのリーダーシップ・セッションを受け付けております。まずは3ヶ月の集中トレーニングで一気に実現力を手に入れてみませんか?
遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にご相談下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605



箱根駅伝では、青山学院大が3連覇と史上4校目となる大学駅伝3冠を達成しました。
圧倒的な強さでしたね。すごいとしか言いようがありません。

駅伝はチームで戦いますから”チームづくり”が重要なポイントになります。
具体的には何が大事なのかというと、10人のレギュラー以外のメンバーのモチベーション維持です。

レギュラーメンバーは当然ながら高いモチベーションで大会に臨むことができますが、レギュラー以外のメンバーのモチベーション維持がなかなか難しいわけです。

青山学院はレギュラー以外のメンバーのモチベーションも衰えていないと感じました。
だから、チームとして最高のパフォーマンスを発揮することができるんだなと。

これは駅伝に限らず、野球やサッカーなどのチームスポーツでも同じことです。
指導者としては結構気を使うところであり、日々試行錯誤されていると思います。

飯山がチーム指導に入る際に”チームづくり”でのポイントの一つに「テーマづくり」があります。今年のチームのテーマは何かを考えてもらい、それをスローガンとして掲げるのです。
そのスローガンに沿って日々の練習やトレーニングを行っていきます。

青山学院にもやっぱりテーマがありました。
原晋監督が「“サンキュー大作戦”大成功といったところでしょうか」とコメントされていました。
「サンキュー大作戦」がどのような内容なのかはわかりませんが、選手たちのモチベーション維持に大きく影響を及ぼしていることが見て取れます・・

続きは下記のメルマガで書いてます。
毎日1分の脳活!夢☆目標実現のための脳力思考(無料)
http://www.reservestock.jp/subscribe/8407

本文の最後に質問があります。

毎日の問いかけで考える習慣をつくりませんか?
購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。

指導力が問われる時代になりました。
組織の目標を実現する指導者、管理者を育成する教育プログラム。
研修のお問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

☆人生を変えるコミュニケーションを体感する
 銀座コーチングスクール金沢校 無料体験講座、クラス開催
  ⇒ http://www.ginza-coach.com/school/kanazawa.html
 銀座コーチングスクール福井校 無料体験講座、クラス開催
  ⇒ http://www.ginza-coach.com/school/fukui.html

|

« リーダーシップのあり方《3,769本目》 | トップページ | チームの中での存在意義《3,771本目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チームのテーマづくり《3,770本目》:

« リーダーシップのあり方《3,769本目》 | トップページ | チームの中での存在意義《3,771本目》 »