« 自分に合った取り組みを《3,676本目》 | トップページ | 人間力を養うトレーニング《3,678本目》 »

自分の受け取り方次第《3,677本目》

昨日は、富山県高校野球秋季大会の決勝戦でした。サポートしている高岡商業高校が見事2年連続で今大会を制しました。
昨年は甲子園から帰ってきて間もない状態で、しかも”史上最弱”と言われた世代でしたが、一戦ごとに成長してくれました。今年のチームは、夏の悔しさをバネに、メンタル面でも大きく成長し、崩れないチームになりました。

Bd095e621d0e4d80a874e1befe632525

再来週から始まる北信越大会で、石川県大会で準優勝し県代表となった星稜高校とともにセンバツ甲子園に向けて勝負です。

また、私の著書を読んで選手育成に取り組んで下さっている宇部鴻城高校も山口県大会で優勝し中国大会に挑みます。ほんとありがたいです。

今日は、社員教育の打ち合わせと食品流通会社でのリーダー教育があります。

では、今日も望む結果を得たい人や組織(チーム)のリーダーシップ育成、実現教育®をガンガンやっていきますよd(^_^o)

言葉を変えると成果が変わる!!

☆10/16東京開催!最強プラス思考実践講座(SBT認定2級講座)
再受講の方は特別価格で受講できます。
http://www.reservestock.jp/events/145081
☆士業やコーチ、コンサルタント、カウンセラーなど、自分を活かすご職業の方のための経営とメンタルの勉強会で講師を務めます(大阪開催)
http://www.reservestock.jp/events/NzVkZTQzZGNhM

ビジネスにメンタルコーチングを!待望のビジネス版!
「いまどき部下」がやる気に燃えるリーダーの言葉がけー Leadership Words ー
http://www.amazon.co.jp/dp/4413230108/
おかげさまで第15刷の重版6万部を突破しています。
「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043001/
第2弾も第3刷の重版になり2万部を超えています!
「いまどきの子を本気に変えるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798047147/

高校の部活動やクラブチームにメンタルトレーニングを導入してみませんか?
心の状態でパフォーマンスが決まりますから、フィジカルとともにメンタルを鍛えることはとっても大事です。
相談は無料ですからお気軽にお問い合わせ下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

経営者や指導者のためのリーダーシップ・セッションを受け付けております。まずは3ヶ月の集中トレーニングで一気に実現力を手に入れてみませんか?
遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にご相談下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605


私の上司は、良く世間で言われますパワハラ、ブラックという人格者です。
上司からパワハラ等受けた際のメンタル維持の方法はどうすれば良いですか?

メルマガ読者からのこの質問にお答えしたいと思います。

結論を先にいいますと、まともに受け入れないことです。
上司の言っていることを自分の中に入れないということです。

どのようにすればいいかというと...
あくまで、私がやっていたことで説明すると、

珍獣発見!

と人間扱いしていませんでした(笑)

面白い珍獣(今ならポケモンでもいいかも)がいるなと。
珍獣が何か吠えているけど、何を言っているんだかわからない。

と思いながら聞いているフリをしていました。

そう考えていると、あちこちに結構珍獣が潜んでいることもわかりました。
そして、新たな珍獣を発見したら、新種の珍獣を発見!と楽しんでいました。

要は、受け取り方を変えてしまうのです。
相手がどうこうではなく、自分の受け取り方を変えてしまえばOKです・・

続きは下記のメルマガで書いてます。
毎日1分の脳活!夢☆目標実現のための脳力思考(無料)
http://www.reservestock.jp/subscribe/8407

本文の最後に質問があります。

毎日の問いかけで考える習慣をつくりませんか?
購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。

指導力が問われる時代になりました。
組織の目標を実現する指導者、管理者を育成する教育プログラム。
研修のお問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

☆人生を変えるコミュニケーションを体感する
 銀座コーチングスクール金沢校 無料体験講座、クラス開催
  ⇒ http://www.ginza-coach.com/school/kanazawa.html
 銀座コーチングスクール福井校 無料体験講座、クラス開催
  ⇒ http://www.ginza-coach.com/school/fukui.html

|

« 自分に合った取り組みを《3,676本目》 | トップページ | 人間力を養うトレーニング《3,678本目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分の受け取り方次第《3,677本目》:

« 自分に合った取り組みを《3,676本目》 | トップページ | 人間力を養うトレーニング《3,678本目》 »