願望を持ち続ける《3,649本目》
今朝は東京からスタートです。
昨日は、飯山の師匠である西田文郎氏と臼井博文氏、そして友人で元宝塚 堀内明日香さんのコラボ講演を拝聴しメモしまくり。そしてプロ選手やオリンピック選手など一流のアスリートともお話ができ、スイッチが入りまくりでした!!
また西田塾で同期の松本社長のとんでもない投資話に昇天!西田先生と3人で謎のピースサイン(笑)実はこれには意味があります(^^)
これからメンタルトレーニングの最強タッグで、東京オリンピック、そしてオリンピック後の日本の元気ために、いよいよ動き出しますよ!!
今日は、金沢に戻って、石川県倫理法人会の役員会と辞令交付式からの懇親会と続きます。
では、今日も望む結果を得たい人や目標に向かう組織を燃えるチームに変えるリーダーシップ、人財開発をガンガンやっていきますよd(^_^o)
若手社員の指導に悩む経営者や上司、生徒や選手の指導に悩む指導者、子供の教育に悩む親御さんにはぜひ読んでいただきたいです。
ビジネスにメンタルコーチングを!待望のビジネス版!
「いまどき部下」がやる気に燃えるリーダーの言葉がけー Leadership Words ー
http://www.amazon.co.jp/dp/4413230108/
第2弾も2万部突破!
「いまどきの子を本気に変えるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798047147/
おかげさまで第15刷の重版6万部を突破しています。
「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043001/
高校の部活動やクラブチームにメンタルトレーニングを導入してみませんか?
心の状態でパフォーマンスが決まりますから、フィジカルとともにメンタルを鍛えることはとっても大事です。
相談は無料ですからお気軽にお問い合わせ下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
経営者や指導者のためのリーダーシップ・セッションを受け付けております。まずは3ヶ月の集中トレーニングで一気に実現力を手に入れてみませんか?
遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にご相談下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
・
・
オリンピックのメダリストや一流のプロ選手たちに共通している、ある脳力。
それが”願望力”です。
願望力を語る時に参考になるのが、日本を代表する選手たちの小学校の卒業文集です。
サッカーの本田圭佑選手は
「世界一の選手になりたいと言うより、なる」
「外国から呼ばれてセリアAに入団して、レギュラーになって10番で活躍します」
メジャーリーガーのイチロー選手は
「一流のプロ野球の選手になる」
「ぼくが一流の選手になって試合にでれるようになったら、お世話になった人に招待券をくばって、おうえんしてもらう」
ゴルフの石川遼選手は
「アメリカに行って世界一大きいトーナメント、マスターズ優勝。」
「高校生で世界から注目される選手になりたいです。 世界一強くて、世界一好かれる選手になりたい」
などと書いたことは有名な話です。
そして3人とも見事に実現しました。
3選手ともまさに努力の人だと言えます。
ただ、努力するには理由がいるんです。
それが”願望”です。
願望といってもよくわからないと思われるかもしれませんね。
もう少しわかりやすく言うと、
将来の肯定的なイメージのこと。
これがあるから・・
続きは下記のメルマガで書いてます。
毎日1分の脳活!夢☆目標実現のための脳力思考(無料)
http://www.reservestock.jp/subscribe/8407
本文の最後に質問があります。
毎日の問いかけで考える習慣をつくりませんか?
購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。
指導力が問われる時代になりました。
組織の目標を実現する指導者、管理者を育成する教育プログラム。
研修のお問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
☆人生を変えるコミュニケーションを体感する
銀座コーチングスクール金沢校 無料体験講座、クラス開催
⇒ http://www.ginza-coach.com/school/kanazawa.html
銀座コーチングスクール福井校 無料体験講座、クラス開催
⇒ http://www.ginza-coach.com/school/fukui.html
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント