普段からのメントレが大事《3,560本目》
昨日は、高校野球北信越大会決勝をバックネット裏の真中付近で観戦(笑)
SBTのメンタルサポートチーム同士の対戦となり12−4で星稜が22年ぶりの優勝を手にしました。
今大会、石川県の1位代表として臨んだ星稜は、選手たちの成長ぶりが素晴らしかったですね。どんな状況でも強気で臨めるようになりました。夏も楽しみです。
負けた高岡商業も決勝まですべて1点差のゲームをものにしており、シードされた星稜に比べて1試合多く戦っています。
合宿直後に大会に入り、4日連続のゲームという消耗が激しい中でよく戦い抜きました。また、夏に向けて大きく成長したと思います。
今日は、社員教育の打ち合わせと食品会社の創立記念講演で講師を務めます。
では、今日も望む結果を得たい人や目標に向かう組織を燃えるチームに変えるリーダーシップ、実現教育®をガンガンやっていきますよd(^_^o)
若手社員の指導に悩む経営者や上司、生徒や選手の指導に悩む指導者、子供の教育に悩む親御さんにはぜひ読んでいただきたいです。
おかげさまで第12刷の重版になりました。
「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043001/
高校の部活動やクラブチームにメンタルトレーニングを導入してみませんか?
心の状態でパフォーマンスが決まりますから、フィジカルとともにメンタルを鍛えることはとっても大事です。
相談は無料ですからお気軽にお問い合わせ下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
経営者や指導者のためのリーダーシップ・セッションを受け付けております。まずは3ヶ月の集中トレーニングで一気に実現力を手に入れてみませんか?
遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にご相談下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
・
・
近年、スポーツ競技の分野でメンタルトレーニングを導入するチームが増えているようです。
メンタルトレーニングを導入しているチームが結果を出していることもあり、それだけメンタルが結果に及ぼす影響が大きいということが理解されてきたと言えます。
スポーツ競技のみならずビジネスの分野、受験にも有効であることから、取り入れる企業や学校、団体なども増えてきています。
望む結果を得る
ことを考えた場合、単にコーチングのスキルを使うだけではなく、メンタル(心:精神)を強くすることが必要不可欠です。
何事にも、動じず、粘り強く、強気で臨める
こういうメンタルをつくることが、望む結果を生むためには必要だからですね。
ただ、このメンタルトレーニングも間違って理解していることがあるようです。
実は、試合やプレゼン、商談など、本番のときだけメンタルを安定させよう、気合を入れようとしても無理なのです。
逆に緊張状態を生み出してしまい、逆効果になってしまうこともあります。
本番で能力を発揮させるためには、普段からのメンタルトレーニングで、その時に必要なメンタルをつくれるようにしておくことが不可欠なんですね・・
続きは下記のメルマガで書いてます。
毎日1分の脳活!夢☆目標実現のための脳力思考(無料)
http://www.reservestock.jp/subscribe/8407
本文の最後に質問があります。
毎日の問いかけで考える習慣をつくりませんか?
購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。
指導力が問われる時代になりました。
組織の目標を実現する指導者、管理者を育成する教育プログラム。
研修のお問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
☆人生を変えるコミュニケーションを体感する
銀座コーチングスクール金沢校 無料体験講座、クラス開催
⇒ http://www.ginza-coach.com/school/kanazawa.html
銀座コーチングスクール福井校 無料体験講座、クラス開催
⇒ http://www.ginza-coach.com/school/fukui.html
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント