« 人間ドックと実現法則《3,552本目》 | トップページ | ついやってしまうを変え《3,554本目》 »

逆境がチャンスになる理由《3,553本目》

昨日は、講演の打ち合わせ、大学の女子柔道部1年生へのSBTスーパーブレイントレーニング講習を行いました。
上級生は全国大会に出場も決まりました。1年生もこれから最強プラス思考で臨んでほしいですね。

Img_4785_2

今日は、富山県職員への研修、建設関連会社の経営&メンタルサポートがあります。

では、今日も望む結果を得たい人や目標に向かう組織を燃えるチームに変えるリーダーシップ、実現教育®をガンガンやっていきますよd(^_^o)

若手社員の指導に悩む経営者や上司、生徒や選手の指導に悩む指導者、子供の教育に悩む親御さんにはぜひ読んでいただきたいです。
おかげさまで第12刷の重版になりました。
「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043001/

高校の部活動やクラブチームにメンタルトレーニングを導入してみませんか?
心の状態でパフォーマンスが決まりますから、フィジカルとともにメンタルを鍛えることはとっても大事です。
相談は無料ですからお気軽にお問い合わせ下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

経営者や指導者のためのリーダーシップ・セッションを受け付けております。まずは3ヶ月の集中トレーニングで一気に実現力を手に入れてみませんか?
遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にご相談下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605


ピンチはチャンスだ!

この言葉を一度は耳にしたことがあると思います。

ほとんどの人は、「ピンチはチャンスだ」と頭(顕在意識)では理解していても、心(潜在意識)では「ピンチはピンチだろ」と思っています。

私たちの活動は、潜在意識によって決まってしまいますので、結局のところ「ピンチだ」という認識で行動してしまう。

また、私たちの脳は、苦しみから逃れようとすると、恐怖や不安が芽生えるシステムになっています。

周りの環境のせい(他責)にしたり、マイナスの状況を受け入れることができず、逃げてばかりいると「できない」という心理的障壁がどんどん出来上がっていきます。

SBTでは、いわゆる”逆境”はピンチではなくチャンスだと伝えています。
正確には、逆境になると、それは”成長できるチャンス”がやってきたということです。

なぜなら、大きな逆境を経験している人の方がより成長し、大きな成果を残している事例がたくさんあるからです・・

続きは下記のメルマガで書いてます。
毎日1分の脳活!夢☆目標実現のための脳力思考(無料)
http://www.reservestock.jp/subscribe/8407

本文の最後に質問があります。

毎日の問いかけで考える習慣をつくりませんか?
購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。

指導力が問われる時代になりました。
組織の目標を実現する指導者、管理者を育成する教育プログラム。
研修のお問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605

☆人生を変えるコミュニケーションを体感する
 銀座コーチングスクール金沢校 無料体験講座、クラス開催
  ⇒ http://www.ginza-coach.com/school/kanazawa.html
 銀座コーチングスクール福井校 無料体験講座、クラス開催
  ⇒ http://www.ginza-coach.com/school/fukui.html

|

« 人間ドックと実現法則《3,552本目》 | トップページ | ついやってしまうを変え《3,554本目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 逆境がチャンスになる理由《3,553本目》:

« 人間ドックと実現法則《3,552本目》 | トップページ | ついやってしまうを変え《3,554本目》 »