やる気に影響を及ぼす脳《3,502本目》
昨日は、第2弾の執筆とデスクワークの日でしたが、天気が良いので、早朝からデスクワークを進めて、プロ野球BCリーグの石川ミリオンスターズ本拠地開幕戦に出かけました。
球場で試合が始まるまでの雰囲気を楽しみながらiPhoneを使って執筆も進めることができました。やらなきゃと思っているがなかなか取り掛かれないときは、あれこれ考えずにすぐ取り掛かることが大事ですね。
今日は、美容院の組合の入社式で基調講演を行い、小松の製造業でのリーダー教育、魚津の建設サービス業でのリーダー教育と続きます。
では、今日も望む結果を得たい人や目標に向かう組織を燃えるチームに変えるリーダーシップ、実現教育®をガンガンやっていきますよd(^_^o)
若手社員の指導に悩む経営者や上司、生徒や選手の指導に悩む指導者、子供の教育に悩む親御さんにはぜひ読んでいただきたいです。
おかげさまで第12刷の重版になりました。
「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043001/
高校の部活動やクラブチームにメンタルトレーニングを導入してみませんか?
心の状態でパフォーマンスが決まりますから、フィジカルとともにメンタルを鍛えることはとっても大事です。
相談は無料ですからお気軽にお問い合わせ下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
経営者や指導者のためのリーダーシップ・セッションを受け付けております。まずは3ヶ月の集中トレーニングで一気に実現力を手に入れてみませんか?
遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にご相談下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
・
・
やらなきゃいけないと思っているのに、どうしてもやる気が起きないということもありますよね。
実は、脳の仕組みがそうさせているだけなのです。
どういうことかというと、
脳の中では、そのことが「正しいかどうか」ではなく、「肯定的に感じているかどうか」しか、やる気や集中力に関係しないということがわかっています。
そのために、いくらそのことが重要だと認識していても、肯定的な感情がなければ、脳を最大限に活用することができないようになっているんです。
世の中の人は、プラス思考になることは重要だとわかっていますが、プラス思考になるどころか、ますますマイナス思考に陥ってしまう人が多くなっています。
なぜプラス思考は重要だとわかっているのに、プラス思考になれないのでしょうか。
それは、プラス思考になる方法を知らないからです。
脳を肯定的にするとはどういうことか。
プラス思考になるためには何をしたらいいのか。
これがわかると、誰でも、どんな状況でもプラス思考をつくれるようになれます・・
続きは下記のメルマガで書いてます。
毎日1分の脳活!夢☆目標実現のための脳力思考(無料)
http://www.reservestock.jp/subscribe/8407
本文の最後に質問があります。
毎日の問いかけで考える習慣をつくりませんか?
購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。
指導力が問われる時代になりました。
組織の目標を実現する指導者、管理者を育成する教育プログラム。
研修のお問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
☆人生を変えるコミュニケーションを体感する
銀座コーチングスクール金沢校 無料体験講座、クラス開催
⇒ http://www.ginza-coach.com/school/kanazawa.html
銀座コーチングスクール福井校 無料体験講座、クラス開催
⇒ http://www.ginza-coach.com/school/fukui.html
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント