夢や目標に対する◯◯で決まる《3,431本目》
今朝は大阪からスタートです。
昨日は、SBT最強プラス思考のグループ講座を行いました。受講者の皆さんはそれぞれ大きな気づきがあったようです。ホテルのような雰囲気の会場で楽しく学ぶことができました(^^)
今日は、西田文郎新春講演会にて前座で登壇させていただきます。久しぶりの西田先生のお話も楽しみです。
では、今日も望む結果を得たい人や目標に向かう組織を燃えるチームに変えるリーダーシップ、実現教育®をガンガンやっていきますよd(^_^o)
若手社員の指導に悩む経営者や上司、生徒や選手の指導に悩む指導者、子供の教育に悩む親御さんにはぜひ読んでいただきたいです。
おかげさまで第8刷の重版になりました。
「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043001/
高校の部活動やクラブチームにメンタルトレーニングを導入してみませんか?
心の状態でパフォーマンスが決まりますから、フィジカルとともにメンタルを鍛えることはとっても大事です。
相談は無料ですからお気軽にお問い合わせ下さいね。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
経営者や指導者のためのリーダーシップ・セッションを受け付けております。まずは3ヶ月の集中トレーニングで一気に実現力を手に入れてみませんか?
遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にご相談下さいね。
石川県内または福井市、敦賀市の中小企業、個人事業者であれば、公的支援制度を使って飯山が無料で指導に伺うことができます。
下記からお問い合わせ下さい。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
・
・
夢や目標を次々と実現していく人と夢は夢だけで終わってしまう人がいます。
この両者の差はどこにあるのでしょうか。
こう言うと「行動しているかどうかだ」という声が聞こえてきそうですね。
全くその通りだと思います。
では、行動できる人とできない人の間には何があるのでしょうか。
夢に向かってどんどん行動していく人と、
夢は語っているが、具体的な行動がなかなかできない人
きっとこの両者の間には何かあるはずです。
実は、夢が実現するかしないかは、夢に対して抱いている感情がポイントなんです。
1.早く実現したくてワクワクしている。
2.言ったからには実現しなければならないとプレッシャーを感じている。
3.夢を語ってはいるが心の中では「そうはいっても実現は難しいよね」と半ばあきらめている。
夢に対するこの3つの感情が、夢に向かう行動ができるかどうかを決めていたんですね・・
続きは下記のメルマガで書いてます。
毎日1分の脳活!夢☆目標実現のための脳力思考(無料)
http://www.reservestock.jp/subscribe/8407
本文の最後に質問があります。
毎日の問いかけで考える習慣をつくりませんか?
購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。
指導力が問われる時代になりました。
組織の目標を実現する指導者、管理者を育成する教育プログラム。
研修のお問い合わせ、ご相談はこちらからお気軽にどうぞ。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/2605
☆人生を変えるコミュニケーションを体感する
銀座コーチングスクール金沢校 無料体験講座、クラス開催
⇒ http://www.ginza-coach.com/school/kanazawa.html
銀座コーチングスクール福井校 無料体験講座、クラス開催
⇒ http://www.ginza-coach.com/school/fukui.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)