反省はしなくていい《2,620本目》
ティーチング・コーチング・メンタルトレーニングを活用し、
ビジネス・スポーツ・学校教育で実現力を養成する『夢教育』の飯山晄朗です d(^_^o)
福井でもコーチングが普及してきましたよ(^^)
・
・
分析と反省は違いますからね ・・・・
続きは下記のメルマガで書いてます。
本文の最後に質問があります。
毎日の問いかけで考える習慣をつくりませんか?
購読は無料。購読登録すればバックナンバーも見ることができますよ。
講座やスクール、セミナー等の情報をいち早くお届けします。
ご自身で購読登録、解除が行えますので安心してご登録下さいね。
あれダメ、これダメの「ダメ教育」から、きっとできる!やってみよう!という「夢教育」を!
指導者、管理者など、人を育てる立場にいる方のためのマネジメント・トレーニング・プログラムを提供しています。最強プラス思考をつくる脳力開発メソッドをベースに、コーチングやプレゼンスキルなどマネジメントに必要なスキルを実際の仕事に落とし込みながら学べる全国唯一の教育プログラムです。
夢や目標の明確化から具体的な行動計画、そしてその行動を実現まで継続していくためのメンタルサポートを行なっています。遠方の方でも、Skypeや電話での対応も行なっておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
| 固定リンク
コメント