« よい経営者とは《2,380本目》 | トップページ | 成功する反応とそうでない反応《2,382本目》 »

新人研修で最も大事な問いかけ《2,381本目》

起業、新規事業など中小企業の新たな取組みの支援、
ティーチング・コーチング・メンタルトレーニング、
人財能力開発の飯山晄朗です d(^_^o)

石川県のトップを切って、小松商工会議所で新入社員研修が開催され、講師として登壇してきました。

高校を卒業したばかり、卒業式がまだという大学生など約40名が受講されました。

飯山はコーチなので、一方的に伝えるということはしません。
アイスブレーク(場を和ませる)から始まり、まずはいくつかの質問で自ら考えていただきます。

その後、実はこういうことなんだよ、と伝えていきます。

社会人としてのマナーや会社でのホウレンソウなど、新人としてまず抑えておいてほしいことをテーマに進めていきますが、その中でも特に大事にしていることがあります。

それは、

社会人として成功するために”一番”大切なことは何か?

という問いかけです。
これをグループで考えていただきました。

私の中ではすでに答えがあるので、その答えになるまで考えていただきます。幸い20分くらいで全グループが”正解”となりました(最後のほうはヒントも出しましたが)。

これがないと、ビジネスも成り立たないというものです。
皆さんならもうお分かりになりますよね(^_-)-☆

この話をすると、受講者全員の目つきが変わります。
場の雰囲気もピーンと張り詰めた空気が漂います。

この瞬間が好きなんです(^^)

SBTを活用した【夢実現コーチング】も行なっております!
個人、チームなどで、夢や目標を実現したい方限定のコーチングです。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さいね。

▶ ▶ ▶  飯山晄朗への相談、問い合わせ

◆銀座コーチングスクール金沢校・福井校
◆スーパーブレイントレーニング(SBT)講習
詳細、お申込みはこちらから

|

« よい経営者とは《2,380本目》 | トップページ | 成功する反応とそうでない反応《2,382本目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新人研修で最も大事な問いかけ《2,381本目》:

« よい経営者とは《2,380本目》 | トップページ | 成功する反応とそうでない反応《2,382本目》 »