変わろうと思っても変えられないのは《2,232本目》
起業、新規事業など新たな取組みを支援するコーチング、ビジネス研修、
人財教育の飯山晄朗ですd(^^o)
「自分では変わろうと思っているんですけどね。なかなか・・・」
このように「変わらなきゃ」と思っているけど、なかなか行動が変わらない人がいます。というより、そういう人のほうが多いでしょう。
でも何とか変えたい
現状を打開したい
と考えている方は、まず自分の行動がどんな「選択基準」で行われているのかを考えてみるといいでしょう。
アンソニー・ロビンズは、人間の欲求には、以下の6つがあると言っています。
これを「6ヒューマンニーズ」と呼んでいます。
安心していたい(不安から逃れたい)
ワクワクしていたい(退屈なのはイヤ)
認められたい(バカにされたくない)
つながっていたい(嫌われたくない)
(お金を払ってでも)学びたい、向上したい
(見返りは求めない、知られなくてもいいから)貢献したい
人は、行動するときに上記の6つの欲求のうちどれか(または複数)を満たそうとして行動します。
自分はどの欲求を満たそうとして行動することが多いでしょうか。
そして、未来を変えるための行動変容はどのようにすればいいのでしょうか。
飯山のコーチング、研修を受けるとお伝えします(笑)
以下ご案内です。
緊急告知!
これからの変革の時代を生き抜くには、自分(自社)のスタイルを確立することが重要となります。まずは、どこを目指すのか、何のためにやるのかを見つけるお手伝いをします。電話(Skype)でのサポートも可能です。
お問い合わせお申込みはこちらまで → お問い合わせフォーム
ビジネス分野やメンタル分野の研修、講演講師のご依頼もお待ちしています!!
金沢、福井でコーチングを学ぶなら
銀座コーチングスクール金沢校・福井校
無料体験講座 → 詳細、日程はこちらからどうぞ
社内研修や団体研修でも銀座コーチングスクールのカリキュラムが学べる『出張コーチングスクール』も受付けております!
夢や目標実現は「脳力開発」から。スーパーブレイントレーニング(SBT)を学ぶと実現力を飛躍的に向上することができます。
SBT講習の予定 → こちらからご確認下さい
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント