« やるべきことはわかっているが...《2,228本目》 | トップページ | 時間を制するものは人生を制する《2,230本目》 »

少人数クラスだからできること《2,229本目》

人と組織、チームの潜在能力を引き出し、
可能性を広げるコーチング、ビジネス研修、
人財教育の飯山晄朗です(^^)b

この週末は、銀座コーチングスクール福井校クラスCを開講しました。
クラスCでは、コーチングセッションで起こり得る事柄にどのように対応していくかという「セッションの戦略」、そしてコーチとして最も大切な「自己基盤」を拡充していくことについて学びます。

以下、今回の受講者の方の感想です。

・視点を変えて新しい何かを発見するための会話方法がたくさんあることに気づいた。
・これからの会話の仕方、コミュニケーションの図り方が変わる。
・相手の考え方に幅を広げるための効果的な質問ができるようになり、仕事などの活動が活発になると思う。
・視点の移動により、様々な角度から質問することを学べた。
・今までより室の高いセッションを行うことができるようになると思いました。
・部下にもっと気づきを与えられそう。

また、セッションではコーチそれぞれの個性が出ます。
つまり人それぞれに対話のクセがあるということです。
このあたりもしっかり修正していきます。

少人数でのクラス運営をしているからできることですね。
多くの受講者がいると一人ひとりを見ることができません。

コーチングを”学ぶ”のではなく、
コーチングが”できるようになる”こと

ここにポイントをおいてクラスを行なっています。
金沢校は9月から、福井校は11月から、新しい日程がスタートします。
こちらで確認できます

以下ご案内です。

あなた(会社)の願望を実現しませんか?
日常で時間が費やされているときほど、自分と向き合う時間をつくることは極めて重要です。
ご相談はお気軽にどうぞ → お問い合わせフォーム

ビジネス分野やメンタル分野の研修、講演講師のご依頼もお待ちしています!!

金沢、福井でコーチングを学ぶなら
銀座コーチングスクール金沢校・福井校
無料体験講座 → 詳細、日程はこちらからどうぞ

社内研修や団体研修でも銀座コーチングスクールのカリキュラムが学べる『出張コーチングスクール』も受付けております!

夢や目標実現は「脳力開発」から。スーパーブレイントレーニング(SBT)を学ぶと実現力を飛躍的に向上することができます。
SBT講習の予定 → こちらからご確認下さい

|

« やるべきことはわかっているが...《2,228本目》 | トップページ | 時間を制するものは人生を制する《2,230本目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 少人数クラスだからできること《2,229本目》:

« やるべきことはわかっているが...《2,228本目》 | トップページ | 時間を制するものは人生を制する《2,230本目》 »