「いい会社」になる《2,208本目》
人と組織、チームの潜在能力を引き出し、
可能性を広げるコーチング、ビジネス研修、
人財教育の飯山晄朗です(^^)b
月1回の経営者の方々との経営勉強会に参加してきました。
女性経営者の参加者も増えて、楽しいディスカッションの場となりました。
今回も学び多い勉強会でした(^^)
では、今日のテーマについて。
大阪のあいりん地区。ここはかつて建設労働者が集う街でしたが、
景気の低迷とともに、職を失い、野宿、餓死、自殺が繰り返されました。
そんな状況を打開しようと、
一人でも多くの不幸を克服しようと立ち上がった会社があります。
アプリシェイトは「感謝」の意味。
かつての功労者である建設労働者に安心安定した安住の地を用意したいという
一心で創業し、現在は安定した老後生活を送れる施設を展開されています。
実は、この会社に就職希望の若者が殺到しているという。
若者たちを動かしたもの、
それは、
この会社の理念、そしてビジョンです。
何のために我社があるのかという「社会的存在意義」
どんな姿を目指すのかという「将来ビジョン」
これらをストーリーにできたらいいですね。
そのために、
創業者は、もう一度創業したときの思いを見直してみる。
後継者は、創業者(先代)の思いを受け、それをどのように継承していくかを考えてみる。
そして、
社員、取引先、顧客、地域社会
それぞれと、どのような信頼関係を築く会社になるのかを考えてみる。
経営者は社員を信頼し、社員も会社で働けることを誇りに思う会社。
取引先、顧客からの信頼が厚い会社。
地域からも会社の存在を誇りに思ってもらえる会社。
そんな「いい会社」を目指しましょう!!
以下ご案内です。
個人コーチング、企業コーチングのクライアント募集中!
ビジネス分野やメンタル分野の研修、講演講師のご依頼お待ちしています!!
こちらからお願いします → お問い合わせフォーム
最強プラス思考をつくるスーパーブレイントレーニング(SBT)
を学ぶと実現力を飛躍的に向上することができます。
SBT講習の予定 → こちらからご確認下さい
金沢、福井でコーチングを学ぶなら
銀座コーチングスクール金沢校・福井校
無料体験講座 → 詳細、日程はこちらからどうぞ
社内研修や団体研修でも銀座コーチングスクールのカリキュラムが学べる『出張コーチングスクール』も受付けております!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント