« 卓越した対話ができる人《2,094本目》 | トップページ | 進む道が見えるようになる《2,096本目》 »

自分はどのように見られているか《2,095本目》

人と組織、チームの潜在能力を引き出し、可能性を広げるコーチング、ビジネス研修、人材教育の飯山晄朗です(^^)b

銀座コーチングスクール福井校第2期のクラスAを修了しました。
受講者の方々からのアンケートを読んでみると、自分と向き合い、新たな発見があり、これから前向きに進んでいこうという気持ちが見て取れます。

自分とそして自分以外の人との関わり方を変えたいと思っている人には、本当に良いものだと思っています。
飯山は、コーチングのカリキュラム以外にも様々なことを提供しています。なので、予定の時間内に終わらないこともしばしば…

1234

さて、
自分は人からどう見られているのか

結構気になったりしませんか?

飯山のメンターの一人である、西田文郎先生は、

自己暗示と他者暗示

というお話をされます。

自己暗示は、自分のことをどう思っているかということ。
他者暗示は、自分以外の人からどのように思われているかということ。

優秀な人というのは、
たまたまこの自己暗示と他者暗示が良い人である。

なるほど。

コーチングスキルの中に、『フィードバック』というものがあります。

相手に対して、
「私には◯◯のように見えますよ」
「私には◯◯のように伝わりましたよ」
「私は話を聞いて◯◯のように感じましたよ」

という形で、相手に伝えることです。
自分には見えていないものが、相手からは見えます。

私はいまどんなふうに見えているのか(思われているのか)

このことを率直に伝えられることで、
気づきが生まれ、大きな変化が起きることがあります。

フィードバックのスキルを身につけると、コメント力も向上しますよ。

銀座コーチングスクール金沢校、福井校では、
3名以上の受講者が集まればクラスを開講します。
コーチングを学んでみたいという方は、お気軽にお問合せくださいね。
こちらからどうぞ

日本の笑顔は、地域の笑顔から!
地域の笑顔は、一人ひとりの笑顔から!

ということで、個人の夢・目標の実現支援を強化していこうと思います!!
潜在能力を引き出し、可能性を広げることにフォーカスしたコーチングを行います。脳のプログラムを書き換えてしまいましょう!
お問い合わせはお気軽に(^^)
こちらからどうぞ

企業や団体、スポーツチーム、部活動等で、
やる気を高めるコーチング、メンタルトレーニングの講演、研修の
ご依頼、お問い合わせはお気軽に(^^)
こちらからどうぞ

|

« 卓越した対話ができる人《2,094本目》 | トップページ | 進む道が見えるようになる《2,096本目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分はどのように見られているか《2,095本目》:

« 卓越した対話ができる人《2,094本目》 | トップページ | 進む道が見えるようになる《2,096本目》 »