« 新しいことを成し遂げる人《2,001本目》 | トップページ | 週末起業という生き方《2,003本目》 »

高校野球、セミナー、懇親会と渡り歩き《2,002本目》

皆さん、ガッツだしてますか!!
人と企業の成長を加速させるコーチング、ビジネス研修、人材教育の飯山晄朗です(^^)b

石川県高校野球1年生大会。
息子たち金沢商業は2回戦に挑みました。

3回、珍しく守備の乱れも絡み3点を献上してしまう。
まだナインは浮き足立っている状態。
しかし、その裏に2点を返し、1点差に詰め寄る。
この粘りが今の金商のいいところ。

6回にさらに1点をとられるも、続く7回に打線が爆発。息子の2点タイムリーツーベースを皮切りに、一挙4点をもぎ取り逆転に成功。8回にも1点を追加して突き放して勝利!

ヒヤヒヤしましたが、勝てて良かったです(^^)
やはり守備は大事ですね。
これからも固い守りからリズムをつくる野球を確立してほしいですね。

その後すぐさま試合会場の小松市から金沢に移動して、銀座コーチングスクールの特別セミナー&大懇親会の準備。

金沢校だけではなく、福井校、富山校にも声をかけて、北陸のコーチが一同に集結するイベントになりました!!

特別セミナーでは、銀座コーチングスクール代表の森英樹氏が、『クロージング力をつける』と題して講義&ワークショップを行いました。

111151

マーケティング力(集客力)があっても、クロージング力(契約する力)がないと売上はつくれない。

成約率を上げるためのメソッドをわかりやすく話をしていただきました。また自分のクロージング力を向上させるために、ワークシートを用いて考えていきました。

セミナー後は大懇親会。
2時間の設定でしたが、あっという間に終わりの時間に。
いつもながらコーチの皆さんはパワフルなので、とっても賑やかで楽しい懇親会になりました。

飯山は、その後息子の高校のPTAと先生方の懇親会会場へ。
こちらのお母さん方のパワーもものすごい…

実現力を養成して、望む結果を実現しましょう!

|

« 新しいことを成し遂げる人《2,001本目》 | トップページ | 週末起業という生き方《2,003本目》 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高校野球、セミナー、懇親会と渡り歩き《2,002本目》:

« 新しいことを成し遂げる人《2,001本目》 | トップページ | 週末起業という生き方《2,003本目》 »