« 金沢から元気、勇気、活気を!西田文郎先生チャリティ講演会 | トップページ | こんなときだからこそ、元気なやつは、元気でいろ »

最善をイメージして最悪をシミュレーションせよ!

皆さん、こんにちは!

人と企業の成長を加速させる
中小企業のビジネスコーチ 飯山晄朗です。

雨天により1日順延となりましたが、いよいよ我が金沢商業高校の初陣の日。初戦をきっちり勝つことが大事です。

1152

そして、その初戦を見事に突破!!
やりましたね。

部員数も70名近くいるので、スタンドの応援も迫力があります。連休の中の平日にも関わらず、野球部員の保護者を始め、多くの人でスタンドが埋まりました。

圧巻は2、3年生の遠足先を急遽変更し、全員が応援に駆けつけつけてくれたこと。女子が7割を占める高校なので、スタンドは黄色い声援が飛び交い、歌に合わせてダンスパーティ状態...
我が校の一体感を感じることができました。

その大応援団の声援に応えるかのように、猛打が爆発!
好投手相手に、ホームランを含む14安打を浴びせ8点をもぎ取りました。

投げてはエースが、6回途中までノーヒットノーランの好投。
終盤に、ツーランホームランを打たれるなど課題を残しましたが、上出来ではないかと思います。

3回戦は4日の予定です。
今日の勢いをそのままに好試合を期待したいですね。

勝利の余韻に浸りつつ、球場を後にして役員会参加のためクライアント企業に向かう。

6時間の長い役員会となりましたが、今期の計画の詰めや今期終了後にはどのような状態になっていることを期待するか、といったことを明確にしていきます。

飯山の師匠である西田文郎先生は常にこう言ってます。

「最善をイメージして、最悪をシミュレーションせよ」

達成状態をイメージしながら、そのイメージに向かってやるべきことをしっかりシミュレーションして、やりきる、詰めていくという意味です。

仕事も野球も一緒です。

中小企業の経営者の皆さん、達成状態をイメージして詰めてますか?

実現力を養成して、望む結果を実現しましょう!

|

« 金沢から元気、勇気、活気を!西田文郎先生チャリティ講演会 | トップページ | こんなときだからこそ、元気なやつは、元気でいろ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最善をイメージして最悪をシミュレーションせよ!:

« 金沢から元気、勇気、活気を!西田文郎先生チャリティ講演会 | トップページ | こんなときだからこそ、元気なやつは、元気でいろ »