今日から4月。地方選挙、新入社員、そして息子も始動!
皆さん、こんにちは!
人と企業の成長を加速させる
中小企業のビジネスコーチ 飯山晄朗です。
午前中は、美容関連会社との打ち合わせ。スタッフ研修を請け負うことになりました。
第1弾、第2弾まで決定し、フォローアップも行っていきます。
午後から経営者のコーチングセッション。
経営者と雇用者と意識の違いをまずは”認める”ことが必要ですね。
これができないと、社員の言動に振り回されることになってしまいます。
そうそう、今日から4月ですね。
新生活が始まった人も多いことでしょう。
車で移動していると、あちこちでフレッシャーズが笑顔で歩いてました。
やっぱこの季節はいいですね。新たな気持ちになれます。飯山も気分はフレッシャーズ!
息子も今日から金沢商業高校野球部の練習に参加することに。
まだ入学前なので、まずは体を慣らすことからですね。
久しぶりに体を動かしたんで、あちこち筋肉痛になったみたい。
金商カラーのえんじ色の練習帽をもらってきました。
野球部は2、3年生で50名超えている。これに1年生を含めると70名くらいの大所帯になる。
とにかく、私立高校の時代を切り崩して欲しい。
私立高校は勝って当たり前。そのために選手も集めているからね。
そんな私立高校を打ち破って頂点に立つからこそ意味がある。
111年の伝統と歴史ある金沢商業高校。いっちょやったれ!!
変革を起こし、未来を変えたいという個人、経営者、後継者の皆様からのご依頼を楽しみにお待ちしています(^^)
中小企業の経営者の皆さん 社員との意識のギャップを認めてますか?
実現力を養成して、望む結果を実現しましょう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント