« 加賀屋さんでのコーチング研修は笑顔満開! | トップページ | 我が金沢商業高校の初陣の対戦相手が決定!試合が楽しみ »

飯山の研修は演習の楽しさと受講者との掛け合い、そして心に入る言葉が特徴

皆さん、こんにちは!

人と企業の成長を加速させる
中小企業のビジネスコーチ 飯山晄朗です。

加賀屋さんでのコーチング研修の2日目。
受講する社員さんが変わってまた新たな気持ちで研修に臨む。

114281

飯山のコーチング研修では、いつもそうですが、時間を決めて演習に取り組んでいただくんですが、時間が来て合図しても宴たけなわ状態が続き、なかなか静まりません。特に今回の研修は200名以上なので大変です(^^;

もう一つの特徴は”受講者との掛け合い”です。

演習をしてみて、どうだったか。
ワークをしてみてどうだったか。

と、受講者の中に入って質問します。

答えていただいたことに対して、ちょっと笑えるコメントを入れたります。こうやって受講者とインタラクティブ(双方向)のコミュニケーションをとって、場の雰囲気を和ませていきます。

そして、わかりやすい、シンプルな言葉で本質をビシッと伝えます。

だから、

「腑に落ちた」
「心に入ってきた」
「パワーをもらった」

という感想をいただくことが多いです。

休憩時間には、コンベンションホールロビーに設置されている、海を望むベンチで体と頭を休めます。気持ちがリセットされますね。

114282

今回、加賀屋さんで、モチベーション研修2日、コーチング研修2日と計4日の研修を担当させていただきました。一日7時間、計28時間というロングランの研修でしたが、社員の皆さんと楽しく研修することができました。

また、前回と今回で2泊しましたが、”おもてなし日本一”の加賀屋さんのサービスも堪能させていただくこともできました。
何より加賀屋の社員さんとのふれあいが楽しかったですね。

全社員に顔を覚えていただいたので、今後加賀屋さんを訪れたときに、あまり乱れた姿は見せられませんね(^^;

研修を終えて、和倉温泉を後にして、経営者の勉強会のため金沢へ。
それぞれの経営に対する思いを語り、「地域に必要とされる会社になるには?」というテーマで話し合いました。

勉強会終了後は、皆で食事会。ここでも様々な話題で盛り上がりました。

さすがに、少し疲れました。
しかし、とっても充実しています。

変革を起こし、未来を変えたいという個人、経営者、後継者の皆様からのご依頼を楽しみにお待ちしています▶▶▶クリック

中小企業の経営者の皆さん
、充実してますか?

実現力を養成して、望む結果を実現しましょう!

飯山が代表、講師を務める銀座コーチングスクール金沢校、福井校の講座をご案内します。

【金沢校】クラスA ~コーチング基本スキル編~
日時:5月21日(土)、22日(日)の2日間
   両日とも10:00~16:00
会場:石川四高記念文化交流館

【福井校】
◆体験講座
日時:5月14日(土)13:30~15:00
◆クラスA ~コーチング基本スキル編~
日時:5月28日(土)29日(日)2日間
   両日とも10:00~16:00
会場:株式会社アイル セミナールーム

詳細、お申し込みはこちらからお願いします

|

« 加賀屋さんでのコーチング研修は笑顔満開! | トップページ | 我が金沢商業高校の初陣の対戦相手が決定!試合が楽しみ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飯山の研修は演習の楽しさと受講者との掛け合い、そして心に入る言葉が特徴:

« 加賀屋さんでのコーチング研修は笑顔満開! | トップページ | 我が金沢商業高校の初陣の対戦相手が決定!試合が楽しみ »