« 社員(部下)のやる気を高めるには、組織に属している自覚と誇りを持たせること | トップページ | 飯山の研修は演習の楽しさと受講者との掛け合い、そして心に入る言葉が特徴 »

加賀屋さんでのコーチング研修は笑顔満開!

皆さん、こんにちは!

人と企業の成長を加速させる
中小企業のビジネスコーチ 飯山晄朗です。

加賀屋さんでの社員研修を行っています。
今回のテーマは『コーチング』。
今日と、明日の2日間、加賀屋グループ全社員400数十名に対して研修を行います。

午前中は、アイスブレークとグループでのブレーンストーミング。”笑顔”をテーマに体験談などを共有していきます。

元気を出せ!
笑顔になれ!

と号令をかけてもなかなか元気にはなれないものです。
そうではなくて、笑顔になった体験、誰かを笑顔にした体験を話していると、自然と笑顔になり、元気になっていきます。
会場のボルテージもどんどん上がっていきます。

11427

午前中の後半から、コーチングについて概要を説明し、セッションの事例から感じ取る練習をしました。

そう、近年”感じる力”が低下してきているような気がします。
人や物事に接して、何かを感じ取り、相手に伝えることができるという力が弱まっている。

感じる力が低下すると、コミュニケーションは上辺だけのものになってしまう可能性があります。

コーチングにおいて、コーチは”感じる力”を駆使します。感じる力の弱いコーチだと、コーチングセッションは無機質なものになってしまい、単に事務的な対話に終始してしまうでしょう。

これでは、クライアントに変革を起こすことは難しい。

変革を起こし、未来を変えたいという個人、経営者、後継者の皆様からのご依頼を楽しみにお待ちしています▶▶▶クリック

中小企業の経営者の皆さん
、感じる力を養っていますか?

実現力を養成して、望む結果を実現しましょう!

飯山が代表、講師を務める銀座コーチングスクール金沢校、福井校の講座をご案内します。

【金沢校】クラスA ~コーチング基本スキル編~
日時:5月21日(土)、22日(日)の2日間
   両日とも10:00~16:00
会場:石川四高記念文化交流館

【福井校】体験講座
日時:5月14日(土)13:30~15:00
会場:株式会社アイル セミナールーム

詳細、お申し込みはこちらからお願いします。

|

« 社員(部下)のやる気を高めるには、組織に属している自覚と誇りを持たせること | トップページ | 飯山の研修は演習の楽しさと受講者との掛け合い、そして心に入る言葉が特徴 »

コメント

おはようございます(^O^)昨日の講演会、最高によかったです。ただ、理解力が、乏しくて申し訳ございません(^_^;)。しかし、今日も、飯山先生の熱い語りで、社員みんなに、変革を起こし未来を変える思いを伝えてほしいです。よろしくお願いします。。講演会を聞けたこと、出逢えたことに、とっても感謝してますます、仕事に活かしたいとおもいます。最高にありがとうございました。o(^-^)o

投稿: くるみです(*^o^*) | 2011年4月28日 (木) 08時00分

くるみさん、ありがとうございます!
くるみ理解力が乏しいのではなく、私の説明力が不足していたんだと思います。

では、今日もはりきって講師を務めてきます!
くるみさんも楽しんで仕事して下さいね。

投稿: 飯山晄朗 | 2011年4月28日 (木) 08時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 加賀屋さんでのコーチング研修は笑顔満開!:

« 社員(部下)のやる気を高めるには、組織に属している自覚と誇りを持たせること | トップページ | 飯山の研修は演習の楽しさと受講者との掛け合い、そして心に入る言葉が特徴 »