« 抽象的表現が並んだ計画書はやらない証拠 | トップページ | 難しいことを、わかりにくく伝えても意味はない。本質をシンプルに伝えることが重要 »

物理的に視点を変えることで仕事もはかどる!?

皆さん、こんにちは!

人と企業の成長を加速させる
中小企業のビジネスコーチ 飯山晄朗です。

オフィスでの仕事がなかなかはかどらない。
そんなときは、いつものように環境を変えてみる。

飯山の場合は、カフェに向かう。
少しざわついた店内、心地よいBGM、そしてコーヒーの味と香りが脳を刺激するのか、研修や打ち合わせの資料作成がはかどる。

1146

気がつくと2時間が経っていた...

アイデアが浮かばない、というとき
視点を変えることが重要だということはご承知のとおり。
しかし、実際、視点を変えようと思ってみてもなかなか思うようにいかない。

そんなときは、物理的に視点を変えることをお勧めします!

そう、場所(環境)を変えるということ。

一発で視点や感覚が変わります。

変革を起こし、未来を変えたいという個人、経営者、後継者の皆様からのご依頼を楽しみにお待ちしています(^^)

中小企業の経営者の皆さん
集中できる空間を持っていますか?

実現力を養成して、望む結果を実現しましょう!

飯山が代表を務める銀座コーチングスクール金沢校、福井校の無料体験講座を開催します。

【金沢校】
日時:4月17日(日)13:30~15:00
会場:石川四高記念文化交流館

【福井校】
日時:5月14日(土)13:30~15:00
会場:株式会社アイル セミナールーム

詳細、お申し込みはこちらからお願いします。

|

« 抽象的表現が並んだ計画書はやらない証拠 | トップページ | 難しいことを、わかりにくく伝えても意味はない。本質をシンプルに伝えることが重要 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 物理的に視点を変えることで仕事もはかどる!?:

« 抽象的表現が並んだ計画書はやらない証拠 | トップページ | 難しいことを、わかりにくく伝えても意味はない。本質をシンプルに伝えることが重要 »