意図的に”気づき”を促すことができる裏技とは?
皆さん、こんにちは!
人と企業の成長を加速させる
中小企業のビジネスコーチ 飯山晄朗です。
銀座コーチングスクール金沢校のクラスCを開催。
コーチングセッション(対話)の中で起こり得る様々な”壁”の突破方法を学びます。
この内容は、コーチングセッションのみならず、仕事や人生における”壁”の突破方法でもあるんですね。
その大きな要素は、「視点を変える」というスキルを学べること。
人はどうしても一つのことに囚われて、前に進めなくなるということが往々にしてあります。視点が固定化してしまうんですね。
そんなときに、「視点を変える」技術を知っていれば、簡単に抜け出せたりします。
そして、よく「気づき」と言いますが、実はこの「気づき」は視点が変わることで起きるんです。
私たちプロフェッショナルコーチは、意図的に気づきを促せるところにその価値があります。
変革を起こし、未来を変えたいという個人、経営者、後継者の皆様からのご依頼を楽しみにお待ちしています(^^)
実現力を養成して、望む結果を実現しましょう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント