« 景気は自分で決めるもの | トップページ | 信頼関係を築くには »

視点を変える質問を学ぶ

皆さん、こんにちは!!
人と企業の成長をサポートする
中小企業経営コーチの飯山晄朗です!

仕事に無気力、無関心の部下
どう対応したらいいのか...

このような悩みをお持ちの
社長(管理者)も多いのではないかと思う

モチベーションがアップする瞬間

それは、

目指すゴールが明確になったとき

ただ、これだけでは正直弱い

このゴールに到達したいと思わせる
魅力がないと意味がない

モチベーションとは、

実現できるという
信念を伴う期待に支えられた欲望

なので、どうしても手に入れたい
到達したいと思うものでないと
本当のやる気は起きない

ゴールを明確にし
そしてゴールに向かうための
チェックポイントとなる
目標を明確にするときに
効果的なのが”質問”である

ただ、ここでの質問には
ちょっとした工夫が必要となる

達成した状態を描くように
質問していくこと

ここがポイント!

そのためには視点を変える
質問の仕方を学ぶといい

銀座コーチングスクール
クラスCではこの視点を変える
質問の仕方を学べる

10725

今日も受講生の皆さんと
楽しい時間を過ごさせていただいた

中小企業の経営者の皆さん
社員のモチベーションの管理できてますか?

3ヶ月で人生が変わる体験を!
飯山がワクワク人生のサポートをします!

料金、セッション回数等お気軽にお問い合わせ下さい
こちらからどうぞ

飯山のTwitterアカウントは Coach_Guts です!
石川でも盛り上がってきました!

|

« 景気は自分で決めるもの | トップページ | 信頼関係を築くには »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 視点を変える質問を学ぶ:

« 景気は自分で決めるもの | トップページ | 信頼関係を築くには »