« 行動するかしないかが分かれ目 | トップページ | 三重県津市に »

夢や目標の実現に必要なのは戦略と・・・

皆さん、こんにちは!!
最強の中小企業経営コーチ
を目指している飯山晄朗です!

戦略とは、戦うための方略のこと
「略」という字は区画することを意味する
つまり”分ける”こと

結局のところ戦略は
目的や目標に向かって
何をするか”選ぶ”こと

あれもこれもではなく
自分の目指すものに近づくために
まず何をして、次に何をするか
という優先順位をつけていくことである

コーチングの手法に
「チャンクダウン」というやり方がある

チャンクダウンは
まさにこの戦略をつくるための手法である

漠然としたもの
明確になっていないもの

こういった「チャンク」を具体化していくことを
チャンクダウンという

具体的には、様々な角度からの質問
によってチャンクダウンをかけていく

コーチの巧みな質問で
漠然としていたものが明確になったり
鮮明にイメージできるようになる
そして具体的な行動まで引き出される

成功者たちは皆、目標を明確化し
目標を追いつつも、目の前のことに
全力をつくして成果をあげるという
目標や夢に対する”詰める”能力を有している

そんな経営者が金沢にやってくる

「ダントツ経営者の業績向上法を学ぶ」

特に建築業界に携わる方
自分をブランディングしたい方
起業を考えている方

これらの方には最高の講師陣ですよ!

西田文郎先生率いる西田塾門下生の中でも
トップクラスのお二人が、同門の飯山の
呼びかけに応えてくれました

詳しくはこちらをどうぞ

飯山のiPhoneの壁紙(待ち受け画面)はこれ

10429

元世界チャンピオンで
日本一のボクシングジムを経営している
大橋秀行会長所有のベルトを見せていただいた
どうせならチャンプを目指せ!

中小企業の経営者の皆さん
優先順位は決まってますか?

飯山のTwitterアカウントは Coach_Guts です!
石川でも盛り上がってきました!

|

« 行動するかしないかが分かれ目 | トップページ | 三重県津市に »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢や目標の実現に必要なのは戦略と・・・:

« 行動するかしないかが分かれ目 | トップページ | 三重県津市に »