倫理経営講演会で家庭、会社をよくするご縁の輪ができました
【今日の活動】
・顧問先との打ち合わせ
・研修講師の打ち合わせ
・金沢市中央倫理法人会倫理経営講演会の開催
【今日の話題】
倫理法人会では、毎週モーニングセミナーを開催しているが、年に一度、文部科学省後援の倫理経営講演会を開催している。
今日は、私が会長を務めている金沢市中央倫理法人会の倫理経営講演会を開催。オブザーバーの方も多数参加いただき、総勢100名超の方にご参加いただいた。本当にありがとうございました。
講師は、倫理研究所の研究員の先生、そして倫理経営を実践している埼玉県の呉服店の社長。実際に実践し、成果を出している経営者の話、そして、それを裏付ける倫理の話を拝聴し、たくさんの気づきを得ることができた。新たな気分で、楽しんで仕事に打ち込めそう。
後援会後の懇親会でも多くの方が参加していただき、盛大に開催することができた。金沢中央名物”はがき交換”で盛り上がり、あちこちでご縁の輪がたくさんできた。
イベント続きの中で、とにかく最低目標の100名をクリアできたのが何よりもうれしい。
忙しい中、集客に奔走していただいた幹事の皆様、そしてご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
※北陸唯一のコーチングスクールでコーチングを学んでみませんか?当スクールでは『人生を変えるコミュニケーション力を手に入れる!』をコンセプトに、少人数制でライブ感溢れるクラスを特徴としています。
詳しくはこちら → 銀座コーチングスクール金沢校 富山校
※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財(自発的に行動できる人)を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント