« コーチングを学ぶために【2】 | トップページ | 社員研修講師、幹部会議のマネジメント »

よくがんばった!!

081019_2

日本少年野球連盟春季大会の北陸地区予選が行われたが、我が金沢ボーイズは快進撃も及ばず、決勝で涙を飲んだ。

1,2年生での始めての公式戦。最後はケガ人続出で投手層の薄さを露呈してしまい、自滅した格好で幕を閉じたが、今大会は本当に素晴らしい戦いぶりでした。準優勝という成績は選手達に自信をもたらしたと思う。

ただ、この自信が過信にならないよう、今後の練習に励んでもらいたいものです。
練習のための練習ではなく、試合に勝つための練習にしなくてはいけません。ただ、これは練習方法がどうこうではなく、選手一人ひとりの問題。

悔しいという気持ちがどれだけあるのか、これが次の大会に向けたエネルギーとなる。

エネルギー(燃料)を満タンにすることが、物事を成功させる秘訣でもある。
その方法がここにはあります!

※銀座コーチングスクール金沢校のクラス(第6期)が11月15日(土)、16日(日)から始まります。人生を変えるコミュニケーション力を手に入れませんか?少人数制でライブ感溢れるクラスが特徴です。定期的に行う同窓会もとっても楽しいですよ(^^)/
受講のお申し込みはこちらからどうぞ。

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

|

« コーチングを学ぶために【2】 | トップページ | 社員研修講師、幹部会議のマネジメント »

コメント

準優勝おめでとうございます。
1年生の長男くんは出番あったでしょうか?
楽しみですね。

投稿: Skyboys広報 | 2008年10月20日 (月) 23時15分

お久しぶりです!
いつもありがとうございます!

実は、息子は故障者リストに登録されています(^^;
投球練習中に軸足の膝の裏側の筋肉が肉離れを起こしました。
まぁ、慌てずにいこうと思ってます。

投稿: 飯山治郎 | 2008年10月21日 (火) 16時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よくがんばった!!:

» 森部昌弘:ピッチング・スピードアップ!プログラム [お悩み解決web]
体を壊さず飛躍的に効果が出せるトレーニングで投球速度が10km/hアップが目標!!『少年からプロ』まで、誰が実践しても総合的に、そして飛躍的に結果が出る内容 [続きを読む]

受信: 2008年10月22日 (水) 20時30分

» 豪華 特典はこちらから!! [【野球】ピッチング・スピードアップ!プログラム]
【野球】ピッチング・スピードアップ!プログラム 豪華 特典はこちらから!!ピッチャー野球 野球 速報 野球 教室 野球 トレーニング 少年 野球 少年 野球 指導 少年 野球 練習 高校 野球 プロ 野球 硬式 野球 軟式 野球 アマチュア 野球 ピッチング ピッチング フォーム ピッチング 基本 ピッチング 上達 ピッチング 練習 ピッチング コントロール ピッチング フォーム ピッチング 指導 ピッチング トレーニング ピッチング 理論 ピッチング 野球 ス... [続きを読む]

受信: 2008年10月24日 (金) 23時46分

« コーチングを学ぶために【2】 | トップページ | 社員研修講師、幹部会議のマネジメント »