« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

GCS大同窓会

0861

GCS金沢校の同窓会を開催。15名もの精鋭が集まった。

とってもパワフルで、とびっきり明るいメンバーばかりなので、それはそれは賑やかな会となった。初めて会う方々も、そこは皆さんプロコーチ。速攻自己開示で、すぐにラポールを築いている。

それぞれの分野でご活躍の皆さんなので、話はつきず、3時間の1次会はあっという間に終わり、その後2次会、3次会へ・・・。

最後の方はほとんど記憶にございません(^^;

ほんと、自慢の受講生の方々です!
こんな素晴らしい方々とご縁をいただいたことに感謝感謝。

そんな頼もしいメンバーとともに、石川県のコーチングの普及を目的に、日本コーチ協会 日本海チャプターとしてコーチングサロンやコーチング勉強会を開催しています。場所はITビジネスプラザ武蔵(写真:オープンスペース)です。

「コーチングで人生が変わった」

と言うメンバーとともに、あなたも人生を変えてみませんか?
コーチングは人にするより、まず自分からですよ。

※飯山も講師として参加している北陸NO.1セミナーズ主催で『はばたけ社長塾』を開催します!前回1月に参加いただいた受講者からは、「高いお金を出して東京で受講したのと同じレベルの内容だった」という、大変うれしい感想をいただきました。あなたも体感してみませんか?詳細はこちらから → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

経営者モーニングセミナー5月最終週

08529_3

金沢市中央倫理法人会の5月最終週の経営者モーニングセミナーを開催。

経営者モーニングセミナーは毎週木曜日の早朝6時から、厚生年金会館で開催している。今月は、講話者に県内の有名人を集めた。

おかげさまで毎週200名近い方にセミナーに足を運んでいただきました。本当にありがとうございます。主催者側を代表致しまして御礼を申し上げますm(_ _)m

このようなモーニングセミナーは全国各地750箇所で開催されている。我々金沢市中央倫理法人会は、この中でNO.1(年間の平均参加社数)になることを目標に取り組んでいる。

そのために、まず昨年12月に取り組み、この月は惜しくも全国2位。年が明けた2月は見事全国1位。そしてこの5月も全国1位を目指している。今月の全国の結果が出てくるのが来月中旬なので、ワクワクしながら待つことにしよう。

関東圏ではなく、地方都市の単会が年間1位を獲ることに意義がある。地方の活性化のモデルになればいいなぁ。

※飯山も講師として参加している北陸NO.1セミナーズ主催で『はばたけ社長塾』を開催します!前回1月に参加いただいた受講者からは、「高いお金を出して東京で受講したのと同じレベルの内容だった」という、大変うれしい感想をいただきました。あなたも体感してみませんか?詳細はこちらから → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

PHPで松下哲学を学ぶ

08528

PHP経営者友の会の例会に参加。

仲間でもある中華料理店 菜香樓 新館でランチを挟んで行われたが、中国の地震での出来事、それに関連して食の安全の話題が持ち上がった。

地震では、日本の救助隊が、がれきの前で助けることができなかった方々に対して黙祷を行ったことが、地元住民から賞賛を浴びたこと。何でも中国では偉い人が亡くなったときしか黙祷しないという。日本の救助隊のおかげで、人類は皆平等なんだということが認識できたという。日本人への認識が変わったんじゃないかな。

この中華料理店でも四川出身の社員が何人もいて、故郷の家族、友人の安否を心配したという。幸いケガもなく無事だったという報告を受け、ほっと胸をなで下ろす。

食の安全に関しては、”ギョーザ問題”に端を発して問い合わせが続いたという。食品卸の会社でも、食品の保管状態や配送等に関して立ち入り検査が入ったという。

「これだけ中国の食材の安全性について叫ばれているのに、まだ中国の食材を使っていることに対して何も感じないのか」

といった、わけのわからないことをいうクレーマーまで出没しているようだ。そもそも中国の食材を使わないお店は本物の中華料理店じゃないでしょう。嫌なら来なければいいじゃやないか。

私達が普段飲んだり、食べたりしているもので純粋な日本の食材がどれだけあるのか。お米と芋くらいだともいわれている。国もこのままじゃいけないと、農政改革に乗り出しているが・・・。
自給率が40%と、先進国の中でも異例の低さの日本。今までの農業政策のツケが回ってきている。

こんなことを話し合いながら、美味しい料理を食べて、例会が進んでいった。
松下幸之助翁が提唱したPHP友の会では、毎回、松下幸之助翁の経営哲学、人生哲学を学ばせていただいている。

※飯山も講師として参加している北陸NO.1セミナーズ主催で『はばたけ社長塾』を開催します!前回1月に参加いただいた受講者からは、「高いお金を出して東京で受講したのと全く同じ内容だった」という、大変うれしい感想をいただきました。あなたも体感してみませんか?詳細はこちらから → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新聞に載っちゃった!

08527

先週末の富山でのセミナーの模様が地元の新聞に掲載されてました(^^)

いやぁ、自分の名前が新聞に載るってうれしいですね。
高校のとき依頼かな。

わざわざ切り抜いて送っていただいた、富山のコーチ仲間の中村さん、どうもありがとう!

顧問先の組織体制の構築に携わってますが、マネージャークラスと面談しながら、本人の意向も考慮し、会社としての目標達成に最もインパクトを与えられるカタチを模索してます。

人間は機械やロボットではないので、単に仕組みを作っただけでは機能しない。モチベーションの向上も含めた、感情面のケアが大切になる。

よしっ!やろうっ!

と、大きな声を出してきびきび動き出す、そんな場面のイメージを固めている。

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5月理念と経営勉強会

08526

5月の理念と経営の勉強会に参加。

今回も企業の人材育成について、事例をもとに考察していく。

『お客様のために』という理念経営を追求すると、コストが上昇してしまう、という意見があった。
これはある意味当たり前で、お客様の利便性を追求するということは、自社にとって非効率な取り組みを行うことになる。

つまり、お客様満足の追求は、自社の効率化からは生まれないということだ。お客様第一、お客様中心の経営で、お客様から選ばれる会社になりたければ、自社の効率という自社本位の取り組みは後回しにすること。

そこから、いかにリスクを最小限にできるか、創意工夫が始まる。

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

社会体育大会は中止で少年野球が熱い

08525

今日の金沢は午前中雨が残り、子供たちが楽しみにしていた社会体育大会も中止が決まった。
開催されていても、息子は腹痛がひどくて走ることが出来なかったので、まぁ良かったんじゃないかな。僕もリレーを走らなくて済んだので助かりました(^^;

そんな中、息子の所属する金沢ボーイズの臨時父母会が開催されることとなり、息子と会場へ向かう。3年生最後の全国大会への大会を前に、役員、監督、コーチ、選手、父母が一体となって、気を引き締めて大会に臨もうと、話し合いの場が設けられた。

職業病かもしれないが、トップが『どのようなチームづくりを目指すのか』、そして『金沢ボーイズの選手像』、『具体的な目標』の明確化を要求したくなる。これらは、トップしか描くことができない。チームで言うならば監督だ。

実際に監督の描いたとおりにチームは作られる。上記が曖昧ならチームも曖昧となり結果も出にくい。会社経営と全く同じである。
1年生の息子達は、これから金沢ボーイズという伝統あるチームを受け継ぎ、歴史をつくっていく。がんばれよぉーっ!

息子の大会用ユニフォーム(青)と、主に練習試合などに着るセカンドユニフォーム(白)が届いた。背番号入りでなかなかカッコイイ。大会用ユニフォームは、所属していた学童のチームとほとんど同じ色、形なので全く違和感がない。そういう意味では新鮮さはないが、やっぱり真新しいユニフォームはいいもんです。はい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

富山の学生たちとの楽しい時間

08524

富山商工会議所青年部主催の『学店』の「起業セミナー」及び「商品の企画・販売セミナー」の講師を務めた。場所は富山駅そばのインテックビル。ガラス張りの塔のような建物は、富山駅周辺の象徴的な建物となっている。

この事業は、若手後継者等育成事業という事業で、商工会議所や商工会の青年部が毎年行っている。飯山も商工会の指導員時代は青年部も担当していたので、この事業を推進する立場にあった。

富山商工会議所青年部さんでは、富山市内の大学生、高校生を対象として、実際に地元企業とタイアップした商品を企画・開発、販売し、収支決算を行うという一連の企業活動を体験してもらうという事業を開催していて、今年で3回目を迎える。今年も各大学、高校から多くの学生が参加していた。

この事業のスタートとなる事業説明会、全体セミナーにセミナー講師として招聘いただいたことに感謝致します。青年部の皆さんにも大変喜んでいただけたので良かったです。

受講していただいた女子大生からも、「こんな講義は初めてです。すっごい勉強になりました。大学でもこんな講義をしてほしい」という大変うれしいフィードバックをいただきました(^^)v

でも、とっても恥ずかしいことも・・・。

JRで富山駅まで向かったのですが、4人掛けの向かい合う座席に一人で座っていました。途中の駅できれいな若い女性が向かいに座ったのですが、次の駅で立ち上がり、別の車両に向かいました。

えっ、なんかあったかな?
と思いましたが、富山駅に到着して、トイレに行ったときに判明しました。

なんと、ズボンのチャック全開でしたぁぁぁぁーっ!

やっちゃいました。
あー恥ずかし。

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コーチング講演会の講師を務める

085231

石川県商工会議所青年部連合会の会員大会の記念講演の講師として招かれた。
県内外から若手の経営者、後継者が終結したこの記念すべき大会で話をさせていただける機会をいただいて本当にありがとうございました。

いただいた演題は『スキルアップのためのコーチング』。

講演スタイルなので、コーチングの概念、スキルをただ伝えるだけではほとんど意味がないので、スキル編はラポールを築くことに絞り、認めることと、聴くことについてお伝えした。

しかし、本当に大切なことは、コーチングを行うコーチ側の自己基盤。コーチ自身がクライアントのロールモデル(模範)となれるかどうか、そうなれるよう努力しているかどうかが、コーチングが上手く機能するかどうかの大きな鍵となる。

なので、今回は自己基盤の確立に向けた話に重点を置いて話を進めた。真剣にメモを取りながら聴講いただいた皆様に感謝致します。ありがとうございました。

085232

懇親会では、カレーとパスタの早食い大会が行われた。3名1チームで大盛りのカレーライス、ミートパスタに臨む。かなりの量だ。

「スタート!」の声とともに、一斉に食べ始めるが、ほとんど口の中に放り込んでいる状態。いやぁ、実に楽しかった。こんなの大好きです。僕も参加したかったなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

企業は変われ!

08522

今週も金沢市中央倫理法人会のモーニングセミナーを開催。
今日も早朝から多くの方にご参加いただきました。本当にありがとうございます。

講話者は、北陸放送の白石社長。TBSで社内改革のリーダーとして手腕を振るわれた後、北陸放送へ。

企業は変わらなければならない──。

白石社長は語気を強めて話されました。100年会という、100年以上の歴史を持つ企業の会に所属しているが、100年経っている老舗と言われる企業でも、味など少しずつ変えているという。

「企業は環境適応業だ」と言われる。企業を取り巻く環境の変化に対応できている企業(存在意義のある企業)は生き残り、環境の変化に対応できない企業(存在意義のない企業)は倒れていくのは、自然の摂理からも当然のことだ。

ただ、絶対に変えてはならないものがある。

それは、創業の理念である。

後継者の方は特に覚えていてほしいが、先代の創業の理念を大切に守っていって欲しい。これが永く続く秘訣である。そして、決して先代を馬鹿にしてはいけない。先代の悪口やグチを外で語ってはいけない。語れば語るほど自分の評価を下げるだけだ。そして企業が衰退していくことになる。

そうならないためにも、創業の理念はしっかりと確認しておこう!

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

開放的な空間でミーティング

08521

今日の金沢はとっても良い天気。
こんな日は気分も爽快だ。

ランチミーティングを開放感溢れる空間で行うと、次々とアイデアも浮かんでくる。
先週の熱海合宿もそうだが、ミーティングや会議、勉強会などは、たまには場所を変えて行いたい。いつもと違う環境に身を置くことで、頭の中もリフレッシュされる。

また、一人で考えたいときも場所選びが大切な要素となる。開放的な空間でボーッと考えていると、いろんな考えやアイデアが浮かんでくる。こんな時間を一週間に一度は作りたいと考えているが・・・。

頭の中のメンテナンスも必要ですね。

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熱海合宿を終えて

08519

熱海での熱い2日間は、自分の今後の方向性を考えるきっかけとなった。

大人が変われば、子供も変わる
大人が輝けば、子供も輝く
大人が夢を持って生きれば、子供も夢を持つ

これからを担う子供たちのためにも、まずは大人が夢を持ち、夢に向かって本気で取り組んでいる、そういう輝いている姿を見せることが大切だ。

写真は、慶応元年2月のに撮影された、長崎オランダ塾の勇士たち。坂本竜馬、西郷隆盛、大久保利通、高杉晋作ら多くの歴史を変えた人物が勢ぞろいしている。幕末の時代、これからの新しい日本を夢みて、本気で日本の改革に取り組んだ偉大な方々だ。

飯山も、真剣に自分の夢、目標を語ってきた。正直、今までこんな体験はない。
夢を語るとアホ扱いされる、夢なんか持っていても何にも変わらない、夢は所詮は夢だからね。

なぁんて、”夢”を粗末に扱うことが多いが、結局は夢の大きさでその人の将来が決まるといっても過言ではないだろう。明日3000mの富士山に登るのと、そこら辺の300m級山に登るのとでは、心構えや準備が違ってくる。つまり夢の大きさで、考え方、行動の仕方が変わるということ。

そして描いた夢に向かって、具体的な目標を定め、一つ一つクリアしていくことで、大きな夢だと思っていたのが、実際に現実味を帯びてくるかもしれない。行動すれば可能性が見えてくる。

北陸でも、本気で夢を語れる場をつくるぞ!

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

熱海の朝

熱海の朝

究極のリーダー合宿2日目の朝。
部屋の外は海。波の音がヒーリング効果を高めてくれている。
こんな素晴らしい環境で勉強させてもらえるということに本当に感謝です。

昨日は、今回の合宿の主催である、てっぺんの大嶋氏、そして成功脳をつくりあげるNO.1理論の第一人者西田氏の講演を聴かせていただいた。さらに何回も夢を語らせていただいた。

夜は究極の宴会・・・。恐ろしいほどにテンションの高いとんでもない宴会だ。酒を交わしながら、徹底的に夢を語る。そう、この合宿のテーマは『夢』。

今日は、目標達成のカリスマ原田氏、そして夢実現の福島氏の講演がある。
今日もとっても楽しみだ。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

会場に到着

会場に到着

究極のリーダー合宿の会場、ホテルニューアカオに到着。
会場はゴージャスな雰囲気。どんな合宿になるのかとっても楽しみ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

熱海駅に到着

熱海駅に到着

熱海に着きました。
初めて熱海に来ましたが、駅前に足湯があったりと湯のまちの風情が感じられます。これから究極のリーダー合宿の会場まで向かいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

熱海へ向かいます

熱海へ向かいます
中小企業家同友会さんのコーチング研修と懇親会を終え、金沢駅から上野へ向かう寝台列車の中です。コーチング研修はおかげさまで大好評でした。ありがとうございました。

そして明日の朝、「究極のリーダー合宿」が開催される熱海のホテルにに向かいます。どんな出会いが待っているのかワクワクします。更なるバージョンアップが期待できそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コマツの坂根会長の講話

08515_2

とうとうこの日がやって来ました。
金沢市中央倫理法人会のモーニングセミナーで、建機世界NO.1のコマツの坂根会長に講話いただきました。早朝にも関わらず250名もの方にお集まりいただきましたことを感謝申し上げます。

坂根会長はトヨタからも講話を依頼されるほどの人物。名刺交換から打ち合わせまで、本当に緊張しました(^^;;;

「朝に話をする機会も多いのですが、こんなに早いのは始めてです」

と冒頭に会場の緊張をほぐすような話をされるところはさすがです。

コマツはなぜ強いのか

ということについて、取り巻く環境の変化と、それに対応すべく商品、マーケティング、人材育成の分野で革新を起こし、業績を伸ばしてきた活動内容についてお話をされましたが、飯山が関心を持ったのはやはり人材育成面。
坂根会長も結局のところ仕事をするのは人だということで、人材育成に力を入れていることを強調されていた。

具体的には、『コマツウェイ』という名称で、コマツの社員像を明確にしている。コマツ社員のあるべき姿を明確にして、それに向かって育成計画が作成されている。面白かったのはトップ像まで明確にされているというところだ。自らもコマツのトップとしてあるべき姿を描きそうなるよう努めている。明文化することで、当然ステークホルダーの目にもとまる。まさに率先垂範、実践の人である。

朝4時起きで、役員朝礼から始まってモーニングセミナーまで。その後、アグリ塾の講師を夕方まで。
今日は、目標を実現させるための戦略と行動計画で、ランチェスター弱者の戦略を中心にお話し、受講者の皆さんにランチェスター戦略に基づいた行動計画を作成していただいた。
そして、夜は9時ごろまでミーティングをこなし、今日も長い一日が終わった・・・。

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (3) | トラックバック (0)

アグリ塾の講師

08514

県が主催している「アグリ塾」の特別講義の講師を務めた。
アグリ塾は、就農を目指す方々が1年間かけて農業について学ぶことができる。とっても貴重な時間である。

今回の講義は、金沢市北部にある県農業総合研究センターで開催されたが、周りは田園と川のみの緑豊かなとっても気持ちの良い場所での研修となった。

今日は、目標実現の考え方、目標のイメージ化について講義&演習を行った。
明日は、今日描いた目標実現のための戦略と行動計画の作成について講義と演習を行う。

明日は、金沢市中央倫理法人会のモーニングセミナーで、建機のコマツの坂根会長を講話者にお招きしている。好調なコマツのトップのお話はとっても興味がある。今日金沢入りされた秘書の方と明日の段取り、資料の確認等を行ったが、一体何人の方が来場されるのか・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

総会シーズン

08513

5月は各種団体の総会ラッシュだ。

飯山も昨日、今日と所属している会の総会に出席した。
まっ、はっきり言ってシャンシャン総会だが、出席者から質問や意見が出ると結構スリリングな展開となる。

質問の意図をはぐらかすような答弁あり、オブラートに包み込むような答弁あり、最後には”お願い”まで出る始末。シャンシャン総会を期待していた運営側は面食らう。

どうも総会では質問や意見を言う方がおかしいと思われる風潮がある。周りからは変わった奴だという目で見られる。運営側を信頼して任せているということもあってか、質問や意見を求めてもほとんど出ない。

別にこのような総会が悪いと言っているわけではない。総会はこんなもんだと割り切っている。飯山もあえて質問や意見を言うつもりもない。

毎年開催される総会だが、年に一度の顔合わせ的な意味合いが強いのではないか。だからほとんどの総会後には懇親会がセットされている。飯山は、これはこれで楽しんでいるので全く問題はない(^^;

今日の料理も美味しかった(^^)
ただ、仕事のまま直行したのでお酒が飲めなかったのが残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

講義用コンテンツづくり

08512

今日の金沢はとってもいい天気(^^)
でも風が強くて気温が上がらず寒かったですね。

現在、県の農業政策で「アグリ塾」を開催しているが、そのカリキュラムの中の特別講義を明後日から2日間受け持つことになっている。

アグリ塾は、就農を目指す方々に農業のいろはを教えているわけだが、結局のところ目標設定と、目標に向けた取り組み、そのためのモチベーションの維持が大切な要素になる、ということで飯山に話が来た。

目標実現の考え方、目標のイメージ化、目標実現のための戦略構築と行動計画といった一連の就農で成功するための計画づくり、つまりPDCAサイクルの”P”の部分をじっくりと考え、作成してもらう。

成果=考え方×情熱×能力

ということで、いくら高い能力と情熱をもっていても、考え方がマイナスだったら成果は出ない。ここをしっかりと押さえていただこうと思っている。

コンテンツの作成も最終コーナーを回った。
あと、もう少し。がんばるぞーっ!イェイ!

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クラスCを開催

08511

昨日、今日と銀座コーチングスクール(GCS)金沢校 クラスCを開催。

クラスAで学んだ基本スキル、そしてクラスBで学んだセッションのストラクチャー(組み立て)を踏まえて、実際のセッションで遭遇し得る様々な壁の突破方法、セッションの戦略、そしてコーチングにとって一番大切な自己基盤についてを学ぶ。

受講者の皆さんもクラスCまでくると、びっくりするくらい上達する。クラスCの内容はある意味セッションでの対処方法になるので、その方法がわかるとさすがに一気にコーチングの内容が良くなる。

来月はいよいよプロコーチへの第一歩となるクラスD。それまで量稽古をたくさん積んできて欲しい。
今月下旬にはGCS金沢校の同窓会も開催する。多くの受講者の方にご参加いただくことになっている。とっても賑やかな宴会になるだろう。楽しみだ。

息子も福井県若狭地区の遠征合宿から帰ってきた。結構楽しかったみたい。土砂降りの中、3年生のレギュラーの試合のボールボーイを務めて刺激がいっぱいだったようだ。がんばれーっ。お父さんもがんばるぞーっ!

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まずは聴くこと

0859

「なかなかやる気を出してくれない」
「会議でも一人で雰囲気を壊している」

こんな社員をどうやってやる気にさせたらいいんだろう。

どこの企業(組織)でも必ずと言っていいほどこんな社員(構成員)が存在している。僕は逆に面白いと思い、その人をどうやってやる気にさせようか楽しみながら考えるのだが・・・。

簡単なことを言えば、辞めてもらうのが手っ取り早い。しかし、仮に営業成績もそこそこ良くて、抜けるとちょっと困るというようなケース。本人もこれを理解しているのでわがままな自己主張を繰り返しているともいえる。

結論から言えば、対話を繰り返すこと。
結局のところ、コミュニケーション不足なのだ。仮に過去何回も対話してきたとしても、一方的な指示命令であったり、説教じみた話になっていることが多い。これではコミュニケーションを図ってきたとはいえない。

まずは、相手の話をきちんと聴くこと。話すのではなく聴くのだ。コミュニケーションのとり方を180度変える
「じっくり話を聴きますよ」という姿勢で臨まないといけないが、これが案外と難しい。話を聴いているようで、実は聴いていないことが多い。また、「聴いてやっとる」というような姿勢だと、相手も感づいて本音を語らなくなってしまう。実は『聴く』スキルを身に付けるには相当の訓練が必要なのだ。

コーチングをきちんと学ばれた方であればこの『聴く』スキルが身に付いていると思うので、相手から本音を引き出しやすい。なぜかというと、話を聴いてくれる人には安心感、信頼感を抱きやすいからである。

コミュニケーションの始まりは、『聴く』ことから。そして『聴く』ことが最大のコミュニケーションスキルでもある。

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今年も知事が登場!

0858_2

金沢市中央倫理法人会の経営者モーニングセミナー5月第2週。
モーニングセミナーは毎週木曜日の早朝6時より、厚生年金会館にて開催している。

今回の講話者は、石川県の谷本知事。昨年2月に引き続いて講話していただくことに。
講話の後も皆さんと同じテーブルで朝食をとりながら談笑されていた。とっても気さくな雰囲気の知事である。なんでも知事も早起きプラス運動で、独身時代の体重までシェイプされたとか・・・。

今朝も170名もの方に、朝早くから会場に足を運んでいただきまして本当にありがとうございました!

朝食会場(ブッフェ形式)も多くの人で賑わい、とっても素晴らしいモーニングセミナーとなりました。おかげさまで朝から元気とパワーをたくさんいただき充実した一日でした。感謝。

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

連休最終日は家族でおでかけ

0856

連休最終日となる今日、子供たち(特に娘)の「遊びに行きた~い」のひとことで家族で出かけることに。いつも息子の野球ばかりで娘にあまりかまってあげていないのでたまには娘の言うことも聞いてあげなくては。

ということで、金沢駅前の金沢フォーラスへ。午前中、映画(少林少女)を観て、自然食バイキングのお店「はーべすと」でランチ。初めて入ったが、店内は超満員。素材にこだわった料理が並ぶ。

最近郊外でも似たようなお店が次々にオープンしている。どこも健康志向を背景に女性に大人気。中でもデザートの内容と種類の豊富さが勝負のポイントとなっているようだ。料金は一人2千円前後が多い。男の目で見るとちょっと高いような気がするが、自分で食べたいものを選べるブッフェ形式で、健康的な美味しい料理を食べられるということで、連日賑わっている。

好き嫌いの多い我が家の子供たちにとっては、とっても割高感が漂うランチである(ーー;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

連休は少年野球漬け

0855

ゴールデンウィークも終盤を迎えた。起業してから3回目となるこの連休、初めて連休を満喫している。飯山はこの3日間少年野球漬けとなった。

まず5月3日。
金沢ボーイズの1年生の初の練習試合。加賀市の加賀ボーイズさんのグランドで、京都ビクトリーさんと対戦。なんとまだ試合用のユニフォームが届いていない息子が、練習着のまま3番レフトでフル出場。
打つ方では2打席目にライト前に運び、4打数1安打2四球という成績。守りでは結構打球が飛んできて無難に処理していたが、欲を言えばもっと飛び込んで獲って欲しい場面も。本人は「飛び込んで後逸したら恥ずかしいからヤダ」だって・・・。
結局試合は打撃戦となり9-9の引き分け。初試合にしては上出来だ。

5月4日。
金沢市の近岡グランドで練習。午前中は2年生と1年生をごちゃ混ぜにして2チームに分けて試合形式の練習。息子は2打席凡退。特に1打席目はカーブにあえなく見逃しの三振。まだ目が慣れていないから仕方ないか。本人は「あれはボールだ」と主張していたが。
この日は、夜の8時まで練習が続いた。グランドに来てから12時間となる。最後は外野の長い距離をダッシュ。何本続いただろう。息子に聞くと70本だったらしい。疲れてヘトヘヘトかと思いきや、意外と平気そうでびっくり。私なら2、3本でダウンだ。

5月5日。
今日は三重県津市で開催された中日本大会に北陸地区代表として出場した3年生が帰ってきて練習に合流。アップ後、いきなり2,3年生の個人ノックが始まった。高校並みの激しさに、後ろで球拾いをしている1年生も大忙し。これを見て息子達1年生はどう感じただろうか。
この日は県高校野球大会の準決勝だったので、1年生のパパさん達とちょっと観戦に(写真)。しかし、天気予報どおり、お昼過ぎに雨が落ちてきて球場を後に。ちょうど息子達の練習場所に向かう途中、携帯メールが鳴り、息子達の練習は雨で終了するという連絡が入り迎えに行く。

金沢ボーイズでは、背番号が入団当初から固定されるが、息子がいただいた背番号は『47』。
え~っ、あの大投手、工藤投手と同じじゃないかぁ。同じサウスポーとして大変名誉なことだ。
一番遅く入団したことで、順番から偶然そうなったが、実は「もしかして・・・」とちょっと期待していたところはあった。保護者のウィンドブレーカーやグランドコートの腕の部分にも息子と同じ背番号が入るのもなんだかうれしい。

こんなふうに楽しめるのも息子が金沢ボーイズに入団してくれたおかげである。面と向かってなかなか息子に感謝の言葉をかけることができないが、本当に感謝している。良いチームメイトに恵まれたのでこれからが楽しみだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本一目指します!

0851

飯山が所属する経営者の会、金沢市中央倫理法人会では毎週木曜日の早朝6時より、厚生年金会館でモーニングセミナーを開催しています。

今年、2月には月平均の参加社数で見事日本一に輝いたわけですが、実はこれは最終的な目標に向かうひとつのプロセスに過ぎません。

そして、今月、証拠にもなく再度参加社数日本一を狙います(^^;

それもこれも最終的な今期の目標を達成するため、クリアすべきハードルのひとつ。
当会では、『右手に倫理、左手にそろばん』をテーマに活動していますが、今取り組んでいる活動そのものが企業経営と密接な関係にあります。

企業(事業)活動の本質はお客づくりにある!

これを実践するための勉強をさせていただいています。本当にありがたいです。
そして、今月の講話者のラインナップはすごい!石川県下では最高レベルではないだろうか。

今日、5月1日(木)
北國銀行頭取 安宅 建樹 氏
第2週 8日(木)
石川県知事 谷本 正憲 氏
第3週 15日(木)
コマツ 代表取締役会長 坂根 正弘 氏
第4週 22日(木)
MRO 北陸放送株式会社 代表取締役 白石 恵一 氏
第5週 29日(木)
金沢21世紀美術館 館長 秋元 雄史 氏

これだけの講話者が揃うことはまずありません。
ぜひ一度会場に足を運んで、元気溢れる雰囲気を感じてみて下さい。
お待ちしています! 

※目標実現力を高めたいと考えている方、また、自立型人財を育成し、超ポジティブ組織をつくっていきたいと考えている方は、飯山にご相談下さい。あなたの望む結果にコミットメントします! → クリック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »