名古屋です
明日名古屋で仕事があるので、前泊しました。
名古屋駅のイルミネーションはきれいですね。駅周辺がキラキラしてました。
寒いので何か体が温まるものをと、食事するところを探して繁華街をフラついていると、「味噌煮込みうどん」の文字が。そうだ、名古屋といえば味噌煮込みうどんだ!ということで、山本屋総本家の本店へ。
しかし、中に入ると想像していたうどん屋さんとは全く違っていた。バーのカウンターのようになっていて、蝶ネクタイのきれいなお姉さんが立っていた。一瞬お店を間違えたかと思ったが、やはり山本屋総本家だ。
1Fはカウンター方式になっているようだ。ちょっと洒落た和風バーのような雰囲気である。どうも錦(名古屋の繁華街)にある当店だけ、このようなスタイルらしい。
おしぼりも最初は温かく、最後のおしぼりは冷たいものが出てきた。熱いうどんを食べた後で顔が火照っている状態のときに、冷たいおしぼりは助かる。なるほど考えられているね。
さらに、デザートで出てきた自家製ティラミスがこれまた絶品。甘い物好きな飯山としては、自家製と聞くと、どれどれ・・・と批評したくなるが、これは美味かった。コーヒー味の氷を細かく砕いて混ぜてあり、アツアツの味噌煮込みうどんを食べた後の口の中にとても心地よかった。これまたうまく考えられたデザートである。
全く意図せずして、単に味噌煮込みうどんを食べに入ったつもりが、高級な和食レストランに来たような感じで、ちょっとラッキー!ツイてるね。でも一人で食べるのはちょっと寂しい・・・。
最初お店に入ったときは、客は私一人だったが、10分も経たないうちに続々とお客が入ってきた。最近、他の飲食店でも、最初私一人だったがその後店内が一杯になるという現象が目に付く。ツイてる!ツイてる!
---------------------------------------------------
「はばたけ社長塾」
という名の1泊2日のセミナーを開催します。
社長塾と銘打ってますが、結局は人生のプランニングをするという内容なので、起業家を目指す方々、もしくは自分の人生プランを考えたい方にも自信を持ってお勧めします。
飯山も講師の一人として参加します。
同じ志を持った参加者や講師陣との交流(懇親会)も楽しみの一つです。
プロコーチのフォローセッション、プロのコピーライターによるプロフィール添削もついてます。
一人で悩むのはやめて、一緒にはばたきましょう!
詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ → クリック!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
宿澤です。
こんにちは。相変わらず精力的に動いてみえますね。私も見習わないといけないです。
せっかくご連絡を頂いたのに、仕事と重なってしまっており、大変失礼いたしました。・・・というか、とても会いたかったので残念です。
また、名古屋に起しの際は、ぜひ声をかけてください。
投稿: 宿澤 | 2007年12月17日 (月) 06時40分
こちらこそ、突然連絡してゴメンナサイ。
また名古屋へ来るときは、今度こそ前もって連絡しますね。
投稿: 飯山治郎 | 2007年12月17日 (月) 06時53分