お客に不便をかけない
今日は、クリスマスイブ。
事前に予約してあったケーキを受け取りにお店に行くと、駐車場になかなか入れない。しかも警備員が4名もいる。さすがにこの日の人気店は凄まじい。
「ケーキを受け取るためだけに店の中まで入らなきゃいけないのか」と駐車場と店内の様子を見て愕然としていたが、警備員の誘導のとおり車を進めると、何やら駐車場の隅にテントがあるではないか。
「ご予約X’masケーキの引渡し場所」
と書かれたこの場所で、予約伝票と引き換えにケーキが渡された。
ちゃんとテントの横には冷蔵車が横付してある。この中にケーキを保管、冷蔵しているようだ。伝票を渡してから、商品が出てくるまでの時間も実にスピーディ。
お店の前まで来て、人と車の多さに「最悪だ」と愕然としたが、帰りは助手席の美味しそうなケーキを横目にルンルンで車を出した。良く見ると警備員が4名もいるではないか。
この日は一年で最も混雑する日。わざわざお店に足を運んで下さったお客様に、できるだけ不便のないように配慮している。さすが人気店だと感心した。もちろんケーキも感動的な美味さだったことは言うまでもない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント