コーチングの良さを再確認
今日は、金沢市のモーニングセミナーに参加。
講話者が、飯山と同じ銀座コーチングスクール(GCS)の認定コーチ第1号である、オフィスエンカレッジの中村慎一氏なので、応援も兼ねて参加した。
4年前の今頃は、東京でのカリキュラムを修了して、認定試験の準備を行っていたことを思い出す。コーチングの必要性を感じ、何か縁を感じたGCSの門を速攻で叩いた。
「北陸から来た人間は俺が初めてだろう」
と思っていたら、
「前に富山から来ていましたよ」
というスタッフの返答に、なに?俺よりも早く、しかも北陸から?と思って、そんな奇特な方は誰か尋ねたら中村さんだった(笑)
それからご縁をいただき、以来、中村さんは主にGCS富山校を、飯山は金沢校を運営し、ともに北陸でのコーチングの普及に務めている。
そんな中村さんの話は、うまく的を得ていて理解しやすかった。さすがです。おかげさまでセミナー後の朝食会で仕事の依頼も来ました(^^)
そんな楽しいモーニングセミナーを終えて、午前中、午後からと2つの会議、打ち合わせをこなして、18時ごろ事務所に戻る。
さすがに、会議&打ち合わせのダブルヘッダーは疲れた。しかもどちらもロングランだったので、後半はモティベーションも下がり、頭が飽和状態に。
まだまだ鍛え方が足りないですね。もっと負荷をかけてストレッチしておかないと
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント