« 良書との出会い | トップページ | GUTSの三元素 »

いしかわ女性起業塾

07121

石川県商工会連合会主催の『いしかわ女性起業塾』にサポーターとして参加。メイン講師である、オフィスクリエイトワンの野原さん、同じく講師のパークウェーブの塩山さんとともに、ビジネスプラン作成にかかるお手伝いを行った。

日ごろから付き合いのあるお二人とのセッションだけに、とっても楽しく有意義な一日を過ごさせていただいた。また、受講者の方々はパワー炸裂といった感じで、たくさんの元気をいただいた感じがする。

女性の起業タイプは、「自己雇用型」が多いようで、自分が楽しめる、やりがいがある、といった自己実現を目的としているところがある。男性に多い「組織拡大型」とはある意味対称的である。一概に女性だからとか、男性だからとか言えないと思うが、このような傾向があるということである。

今回受講されている皆さんの中から、どれだけの方が実際に起業までたどり着くか・・・。

|

« 良書との出会い | トップページ | GUTSの三元素 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いしかわ女性起業塾:

» 「いしかわ女性起業塾」三日目 [北川博康のバリュージャーナル        ]
 バリューラボの北川博康です。早いもので今年も残り一ヶ月足らず、今年は息子の高校受験に始まり、6月からは新しい職場に移ってなんとか少し落ち着いてきたと思ったらもう12月といった感じです。 来年は、干支も「ねずみ」ということで、ふりだしに戻ってきた ...... [続きを読む]

受信: 2007年12月 2日 (日) 11時56分

« 良書との出会い | トップページ | GUTSの三元素 »