« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

今年も一年ありがとうございました

071231_2

平成19年も今日で終わります。
そして、明日からは平成20年の幕開けです。

私事ですが、来年は3期目に突入します。厳密に言えば起業したのが4月なので、まだ2年目の途中ではありますが、個人事業者であることを考えると、12月で営業期間が終了し、1月からは新しい期に入るというサイクルで考えていきたいと思っています。

今年一年、いろんな方に大変お世話になりました。おかげさまで、2期目の決算を迎えることができ、売上目標も2期連続で達成することができました。これもひとえに、ご支援していただいた皆様のおかげだと、深く感謝しております。

主たる事業である「中小企業のマネジメントコーチング」では、新規のクライアント先も増え、順調に推移しました。4月には「銀座コーチングスクール金沢校」も開講。北陸におけるコーチングの普及に力を注ぐとともに、受講者の皆様のよりよい人生形成に貢献して参りました。
また、目標実現の習慣づくりを目的とした、世界最大のモティベーション開発研究機関SMI(エスエムアイ:Success Motivation Institute)のプログラムの自分自身への採用、そして石川の代理店となりました。

事業の他には、倫理法人会の活動において、金沢市中央倫理法人会のモーニングセミナー参加者(社)数の2月単月の「日本一プロジェクト」において、リーダーとなって日本一の目標達成に貢献することができました。
そして、年間を通じてのモーニングセミナー参加者(社)数、全国第2位というおまけまでいただきました。
9月からは、専任幹事というまとめ役となり、それ以後の組織の目標達成にも裏方として貢献することができました。倫理法人会での活動は、倫理を学ぶ場であると共に、フリーランスの飯山にとって、組織を動かすことを勉強させていただいている大切な場です。

その他にも、PHP経営者友の会では、松下幸之助翁の言葉、活動に触れ、多くの勇気をいただいています。そして共に学ぶ経営者の方々との交流も楽しみの一つです。

また、今年の最後から「理念と経営」という書籍を中心とした、経営者のインフォーマル勉強会に参加させていただくことになりました。お声をかけていただいたので、参加してみたのですが、これまた素晴らしい社長さん達の集まりではありませんか!ご縁をいただいたことに感謝致します。

ということで、今年の総まとめをしてみました。
来年もぐゎんばるぞぉぉぉっ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

大寒波の到来

071230

とうとう来ました大寒波!年も押し迫っているこのときに来てもらっちゃぁ困ります。大掃除が進みません。

朝はまだそんなに寒くなかったのですが、午前中から風が強くなってきて、夕方前にはあられが振ってきました。見る見るうちに辺り一面真っ白に。自宅の傍の小学校のグランドも真っ白に染まっていました。

しかし、私が小学生のころと比較すると、全く雪がないというのが正直な印象です。ある人に言わせると、温暖化の影響で季節が徐々に北上しているという。本来サラサラの粉雪が降るはずの東北や北海道で、北陸特有の湿った雪が降っている。北陸特産のブリも北上し、新潟周辺で獲れるという。現在の石川県は京都府の舞鶴くらいの気候ではないかということだ。

地球環境、本気で考えないといけないようだ。

---------------------------------------------------

「はばたけ社長塾」

残席のこり僅かとなりました。

人生のプランニングをするという内容なので、現状からの脱却を図りたい方、新規事業・経営革新を考えている方、起業家を目指す方、自分の人生プランを考えたい方はお早めにお申込下さい。

飯山も講師の一人として参加します。
同じ志を持った参加者や講師陣との交流(懇親会)も楽しみの一つです。
プロコーチのフォローセッション、プロのコピーライターによるプロフィール添削も魅力的です。

詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ → クリック!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今年の飲み会終了!

071229

今年の忘年会(望年会)は全部で6回。最後は3連戦ですべての予定が終了。
クライアント、倫理法人会(2回)、異業種交流会、コンサルタント仲間、士業ネットワークといったメンバーの方々と、今年一年の締めくくりを行った。

どの忘年会(望年会)も楽しかったが、中には、本当に忘年会となってしまい、愚痴が多くなるケースもあった。愚痴を言うのが悪いと言っているわけではない。問題なのは、愚痴を言うだけで終わってしまうことである。つまりマイナスで終わるということ。こうなると、脳の中にはマイナスばかりが残ってしまう。
話は、できるだけプラスで終わるようにしたい。脳にプラスのイメージ、言葉をオーダーしておこう。脳はそのとおり動こうとするからね。

「今年は、多少うまくいかないことがあった。しかし、来年は必ず目標を達成します!」

このように、自己宣言するのが望ましい。「できたら・・・」とか「できるように努力する」といった希望的観測ではいけない。希望的観測は、あくまで希望的観測なので、それが実現することはないからだ。

今日は、家族みんなで事務所の掃除を行った。溜まった新聞、ダンボール箱、書籍や資料などを整理整頓、そして清掃を行い事務所がスッキリした。身の回りがスッキリすると、頭の中もスッキリするような感じがする。仕事がはかどりそうだ。
そう、実は、整理、整頓、清掃(3S)ができていない会社は仕事も雑になりがち。仕事ができる会社(人)は、結局は整理、整頓、清掃ができている。このままの状態を保たなければ・・・。

---------------------------------------------------

「はばたけ社長塾」

残席が僅かとなりました。

現状からの脱却を図りたい方、新規事業・経営革新を考えている方、起業家を目指す方、自分の人生プランを考えたい方はお早めにお申込下さい。

飯山も講師の一人として参加します。
同じ志を持った参加者や講師陣との交流(懇親会)も楽しみの一つです。
プロコーチのフォローセッション、プロのコピーライターによるプロフィール添削も魅力的です。

詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ → クリック!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

起業家のたまご達

071226

女性起業家のための支援団体Dream Fieldが主催する、チャレンジショップを見学。
香林坊ビルの1Fを貸し切って、ワンフロアにビンテージの洋服、アロマ、ジェラードアイス、個性診断など、個性的なチャレンジショップが並ぶ。

写真は、バラの花をコンセプトにしたお店。何のお店か尋ねると、「バラの花をモチーフした雑貨のお店」だと言う。売っているものは、たしかにバラの花がコンセプトのようだ。しかし一体なぜバラなのか・・・。

質問してみると、「バラの花の華やかさを生かした雑貨などでお部屋を着飾って、主婦の方も、もっと生活を楽しんでほしい」という気持ちが込められているという。

ということは、バラの雑貨を売っているのではないんですよね。”バラのある生活”を提供していることになる。そうすると、『バラの花というキーワードで、生活に安らぎと潤いを提供するお店』というコンセプトができあがる。「バラの雑貨店です」というのとでは、広がりに大きな差があるのがわかるだろう。

買っていただいたお客様が使っている(飾っている)様子を写真に撮って、使うイメージを膨らませることも大切だ。もちろん自宅で使っている(飾っている)様子を撮ってもいい。

売るほうは”売って終わり”だが、お客様は”買って始まり”である。

その後、一緒に見学した石川オモシロ経済人グループで忘年会。明日の朝早いので、1次会で失礼したが、たぶん翌日まで弾けていたのではないかと推測する。こわいこわい(^^;

「はばたけ社長塾」

という名の1泊2日のセミナーを限定20名(先着順)で開催します。
社長塾と銘打ってますが、結局は人生のプランニングをするという内容なので、起業家を目指す方々、もしくは自分の人生プランを考えたい方にも自信を持ってお勧めします。

飯山も講師の一人として参加します。
同じ志を持った参加者や講師陣との交流(懇親会)も楽しみの一つです。

プロコーチのフォローセッション、プロのコピーライターによるプロフィール添削もついてます。
一人で悩むのはやめて、一緒にはばたきましょう!

詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ → クリック!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

クリスマスミニコンサート

0712251

クリスマスの今日、早朝6時から金沢市倫理法人会のクリスマス特別モーニングセミナーに参加してきました。
クリスマスであること、そして記念すべき888回のモーニングセミナーであることから、ゴスペルグループの Vox Of Joyのミニコンサートを開催。

金沢市倫理法人会の幹事メンバーが、途中で赤色に変身するという情報を極秘入手していたので、こちらもサプライズを用意。着替えに行っている間に、会場を緑に染める作戦をとることに。

それがこれ。

0712252

参加した皆さんも喜んでくれ、秘密裏に準備を進めた甲斐がありました。最初は、馴染めなかった参加者も徐々に慣れてきて、一緒に踊って歌っての楽しい時間を過ごせました。朝からたくさんのエネルギーをもらって、今日一日精力的に動くことができました。

倫理法人会の万人幸福の栞は17か条ありますが、クリスマスプレゼントとして一つひとつをカードにして帰りに配布していました。どの言葉がもらえるかはわからない・・・。

飯山がもらったのは、これ。

0712253

第5条 『夫婦は一対の反射鏡』

仕事がうまくいく秘訣は、家庭円満にあることは承知の事実だが、すべては、夫婦の心が一致しているかいないか、にかかっているというもの。夫婦は、いつも向かい合った一組の鏡である。

これが、私の手元に巡ってきたということは・・・。
毎日の仕事の忙しさに甘えて、家のことをほったらかしにしているのが、バレちゃったかな(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お客に不便をかけない

071224

今日は、クリスマスイブ。
事前に予約してあったケーキを受け取りにお店に行くと、駐車場になかなか入れない。しかも警備員が4名もいる。さすがにこの日の人気店は凄まじい。

「ケーキを受け取るためだけに店の中まで入らなきゃいけないのか」と駐車場と店内の様子を見て愕然としていたが、警備員の誘導のとおり車を進めると、何やら駐車場の隅にテントがあるではないか。

「ご予約X’masケーキの引渡し場所」

と書かれたこの場所で、予約伝票と引き換えにケーキが渡された。
ちゃんとテントの横には冷蔵車が横付してある。この中にケーキを保管、冷蔵しているようだ。伝票を渡してから、商品が出てくるまでの時間も実にスピーディ。
お店の前まで来て、人と車の多さに「最悪だ」と愕然としたが、帰りは助手席の美味しそうなケーキを横目にルンルンで車を出した。良く見ると警備員が4名もいるではないか。

この日は一年で最も混雑する日。わざわざお店に足を運んで下さったお客様に、できるだけ不便のないように配慮している。さすが人気店だと感心した。もちろんケーキも感動的な美味さだったことは言うまでもない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プロの予感は恋の予感?

071222

コンサルタント仲間が集まっての忘年会。

中小企業診断士の先輩であり、目標としている、どもども遠田さん
同級生あり、かれこれ20年の付き合いになる研修コンサルタントの野原君
商工会時代からの親友である北川さん

この3名と、昨年忘年会をしたのが始まり。
今年は、さらに、

今年一緒にいろいろと仕事をさせていただいた、ITコーディネーターの福岡さん
倫理法人会でもお世話になっている、中小企業診断士のパークウェーブ塩山さん

を加え、さらに賑やかな忘年会となった。皆何かの縁でつながっている方ばかりだ。
今年の会場は、Bistro 紙屋市べゑ。元々紙屋だった建物を生かした風情のある居酒屋。

それぞれが、今年一年の総括と、来年に向けた抱負を語り合う。
皆その道のプロフェッショナルばかり。そこで、

あなたにとってプロフェッショナルとは?

と問いかけると、それぞれの持論が炸裂!
真剣な討議あり、笑いありの数時間はとても楽しい時間となった。

一番盛り上がったのが、皆で注文した「恋の予感」という名のカクテルをつくるため、我々の目の前で女性シェイカーが数名で一斉にシェイクし始めたとき(^^;

プロフェッショナルなメンバーは、単なるエッチなおっちゃん達なのかもしれない・・・。

「はばたけ社長塾」

という名の1泊2日のセミナーを限定20名(先着順)で開催します。
社長塾と銘打ってますが、結局は人生のプランニングをするという内容なので、起業家を目指す方々、もしくは自分の人生プランを考えたい方にも自信を持ってお勧めします。

飯山も講師の一人として参加します。
同じ志を持った参加者や講師陣との交流(懇親会)も楽しみの一つです。

プロコーチのフォローセッション、プロのコピーライターによるプロフィール添削もついてます。
一人で悩むのはやめて、一緒にはばたきましょう!

詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ → クリック!

| | コメント (6) | トラックバック (5)

自分が主役の場づくり

071221

いつもお世話になっている社長さんから、経営者の勉強会でコーチングについて話をしてほしいと依頼を受けて、勉強会に参加してきた。通常の勉強会が終了した後に、コーチングの話をさせていただいた。

勉強会では、ある企業の事例を取り上げ、ディスカッションを行った。事例企業は、創業者の祖父、そして事業を拡大発展させてきた父の跡を引き継ぐ、3代目の苦闘の日々と、チャンスを生かして”父を超える”ことを実現した青年経営者の物語である。

キーワードは、『自分が会社の主役と思える場づくり』だ。

スタッフ一人ひとりに”活躍の場”を提供する。会社はスタッフの自己実現を叶える場である、ということだ。
しかし、これは簡単なことではない。社長の大きな決断が必要になる。その決断とは、”任せる”ということ。責任あるポジションを用意して、権限を委譲し、目標設定する。これも簡単なようでなかなかできないことだ。

口では「任せた」と言っているが、結局は口出しして、自分の思うようにさせようとしてしまう。そうすると、「口ではカッコいいこと言ってるけど、結局は自分の思い通りにしたいだけ」と陰口を叩かれることになり、機能しなくなる。

本当の意味で、任せるためには、その人を”信じきる”という心構えが必要となる。あれこれと口をだしたくなるということは、信じきっていないということ。当然言われた本人もそう感じてしまう。

あなたは、あなたの会社の社員を信じきることができますか?

---------------------------------------------------

「はばたけ社長塾」

という名の1泊2日のセミナーを限定20名(先着順)で開催します。
社長塾と銘打ってますが、結局は人生のプランニングをするという内容なので、起業家を目指す方々、もしくは自分の人生プランを考えたい方にも自信を持ってお勧めします。

飯山も講師の一人として参加します。
同じ志を持った参加者や講師陣との交流(懇親会)も楽しみの一つです。

プロコーチのフォローセッション、プロのコピーライターによるプロフィール添削もついてます。
一人で悩むのはやめて、一緒にはばたきましょう!

詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ → クリック!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

通知表渡し

071220

息子と娘の小学校の通知表渡しに参加してきた。
初めての経験なのでちょっと緊張。

担任の先生の教育についての考え方、子供達の様子、自分の教育の考え方など、10分程度であるが様々な話ができて楽しかったですね。現在は、絶対評価ということなので、「この判断基準は何ですか?」と訊いてみると、テストの点数が主だという。

企業の通知表といえば「決算書」。
商売の結果(儲かる仕組みができているか)が表れている「損益計算書」、企業の財政状態、資金の調達と運用の仕方が表れている「貸借対照表」、そして近年では、お金を生み出す仕組みができているかが表れている「キャッシュフロー計算書」の3表がそうだ。これらを称して「財務諸表」という言い方もある。

ただ、これらは単に過去の結果でしか過ぎない。「利益率が低い」「このままじゃ債務超過になる」などと脅しを入れることも必要かと思うが、そんなことは経営者も粗方理解している。

大切なのは、なぜ、このような状態になっているのか。という原因の追究と、その対策である。5ヵ年計画の2年目で、この時期は投資の時期であるということもあろう。

子供も企業も、出てきた数字だけで判断するようなことは避けたい。そのためには、対話のスキルが求められる。このようなときは、得てして詰問になりがち。自分はそう思っていなくても、相手の心理状態がそのように感じる場合もある。”感じる力”が求められる時代になってきた。

---------------------------------------------------

「はばたけ社長塾」

という名の1泊2日のセミナーを限定20名(先着順)で開催します。
社長塾と銘打ってますが、結局は人生のプランニングをするという内容なので、起業家を目指す方々、もしくは自分の人生プランを考えたい方にも自信を持ってお勧めします。

飯山も講師の一人として参加します。
同じ志を持った参加者や講師陣との交流(懇親会)も楽しみの一つです。

プロコーチのフォローセッション、プロのコピーライターによるプロフィール添削もついてます。
一人で悩むのはやめて、一緒にはばたきましょう!

詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ → クリック!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つまりは自分磨き

071219

松下幸之助翁の『道をひらく』『素直に生きる』という言葉に深い感銘を受けている。
以前、松下電器の家電グループに在籍していたときから、松下イズムを埋め込まれていたが、起業して自分の道を歩み始めたときからは、さらに考えさせられるものがある。

「自分には、自分に与えられた道がある」

目の前の道は、狭い道か、はたまた広大な道か。曲がりくねった道か、それとも真っすぐに伸びた道か。上り坂か下り坂か・・・。

どんな道に見えるのか。それはすべて過去の決断によって導かれた道である。そしてこれからの道は、これからの決断の連続によってつくられていく。どんな道になるのかはもちろん自分次第。

「何ものにもとらわれず、物事の真実と、何が正しいのかを見極めて、これに従う」

この『素直な心』が一番難しい。
PHP経営者友の会ではもちろん、倫理法人会でもこの『素直な心』を学んでいる。以前当ブログにも書いたが、漆器の輪島塗は、塗っては乾かす、塗っては乾かすという作業を、何回も何回も繰り返すことで磨かれ、素晴らしい輝きを放つ。

倫理法人会で毎週モーニングセミナーを開催している理由も実はここにある。何回も何回もセミナーを繰り返し受講することで、経営者として人間を磨くことを目的としている。

人にどうこう言う前に、まずは自分から・・・、ですね。

---------------------------------------------------

「はばたけ社長塾」

という名の1泊2日のセミナーを限定20名(先着順)で開催します。
社長塾と銘打ってますが、結局は人生のプランニングをするという内容なので、起業家を目指す方々、もしくは自

分の人生プランを考えたい方にも自信を持ってお勧めします。

飯山も講師の一人として参加します。
同じ志を持った参加者や講師陣との交流(懇親会)も楽しみの一つです。

プロコーチのフォローセッション、プロのコピーライターによるプロフィール添削もついてます。
一人で悩むのはやめて、一緒にはばたきましょう!

詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ → クリック!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サプリで健康!?

071218 

コンビニで買い物していると、面白いコーナーを発見!
今まで気がつかなかったのですが、こんなにも多くのサプリメントがあったんですね。「夜のキングに!」というフレーズで、体からローズの香りを発散させるというような、なんか怪しそうなサプリメントも・・・。あ、こんなのはサプリメントとは言わないか(笑)

飯山の好物は、カレーライスにラーメン、ギョーザ。
カミサンからは「子供と一緒や」といつも笑われているが、好きなものは仕方がない。
と言いつつ、こんな食生活は当然良くないと思っているわけで・・・。

一応、銀座まるかんの最高傑作「青汁酢」の粒状のサプリメントを毎日飲んでいる。健康に気を遣うようにしているが、まずは体に入るものから改善しないとだめだよねぇ。

健康面の目標設定と行動計画はまだ未完成のままだ。この辺が現在の行動に反映されている・・・。

---------------------------------------------------

「はばたけ社長塾」

という名の1泊2日のセミナーを開催します。
社長塾と銘打ってますが、結局は人生のプランニングをするという内容なので、起業家を目指す方々、もしくは自

分の人生プランを考えたい方にも自信を持ってお勧めします。

飯山も講師の一人として参加します。
同じ志を持った参加者や講師陣との交流(懇親会)も楽しみの一つです。

プロコーチのフォローセッション、プロのコピーライターによるプロフィール添削もついてます。
一人で悩むのはやめて、一緒にはばたきましょう!

詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ → クリック!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

名古屋でSMIブロック会議

071217

名古屋の国際センターでSMIエージェントの東海・北陸ブロック会議が行われた。
ちょっと先の話になるが、3月20日(木)、21日(金)にパシフィコ横浜の会議センターで開催する「SMIジャパン・ナショナル・コンベンション2008」の概要と、その運営について説明があった。

今回、SMIプログラムの体験発表と分科会及びパーティが行われるが、体験発表では、

「保険代理店の売上が700%増!」
「カンパニープログラムで組織変革、売上向上に成功!」
「失意のどん底からプロレス世界チャンピオンに!」
「現在は大阪NO.1会計事務所!次の目標は日本一!」

という4名の方が体験発表する予定。なんかワクワクする内容ですね。

会議を終えて、金沢へ戻るため名古屋駅まで歩きました。名古屋駅の両サイドにそびえ立つ、名古屋の元気の象徴、セントラルタワーズがどんどん大きくなってきます。。何度も名古屋には足を運んでいますが、こうやって駅正面からセントラルタワーズを眺めるのは初めてじゃないかな。写真は逆光で少し暗くなってしまいました。

---------------------------------------------------

「はばたけ社長塾」

という名の1泊2日のセミナーを開催します。
社長塾と銘打ってますが、結局は人生のプランニングをするという内容なので、起業家を目指す方々、もしくは自分の人生プランを考えたい方にも自信を持ってお勧めします。

飯山も講師の一人として参加します。
同じ志を持った参加者や講師陣との交流(懇親会)も楽しみの一つです。

プロコーチのフォローセッション、プロのコピーライターによるプロフィール添削もついてます。
一人で悩むのはやめて、一緒にはばたきましょう!

詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ → クリック!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

名古屋です

071216

明日名古屋で仕事があるので、前泊しました。
名古屋駅のイルミネーションはきれいですね。駅周辺がキラキラしてました。

寒いので何か体が温まるものをと、食事するところを探して繁華街をフラついていると、「味噌煮込みうどん」の文字が。そうだ、名古屋といえば味噌煮込みうどんだ!ということで、山本屋総本家の本店へ。

しかし、中に入ると想像していたうどん屋さんとは全く違っていた。バーのカウンターのようになっていて、蝶ネクタイのきれいなお姉さんが立っていた。一瞬お店を間違えたかと思ったが、やはり山本屋総本家だ。
1Fはカウンター方式になっているようだ。ちょっと洒落た和風バーのような雰囲気である。どうも錦(名古屋の繁華街)にある当店だけ、このようなスタイルらしい。

おしぼりも最初は温かく、最後のおしぼりは冷たいものが出てきた。熱いうどんを食べた後で顔が火照っている状態のときに、冷たいおしぼりは助かる。なるほど考えられているね。

さらに、デザートで出てきた自家製ティラミスがこれまた絶品。甘い物好きな飯山としては、自家製と聞くと、どれどれ・・・と批評したくなるが、これは美味かった。コーヒー味の氷を細かく砕いて混ぜてあり、アツアツの味噌煮込みうどんを食べた後の口の中にとても心地よかった。これまたうまく考えられたデザートである。

全く意図せずして、単に味噌煮込みうどんを食べに入ったつもりが、高級な和食レストランに来たような感じで、ちょっとラッキー!ツイてるね。でも一人で食べるのはちょっと寂しい・・・。

最初お店に入ったときは、客は私一人だったが、10分も経たないうちに続々とお客が入ってきた。最近、他の飲食店でも、最初私一人だったがその後店内が一杯になるという現象が目に付く。ツイてる!ツイてる!

---------------------------------------------------

「はばたけ社長塾」

という名の1泊2日のセミナーを開催します。
社長塾と銘打ってますが、結局は人生のプランニングをするという内容なので、起業家を目指す方々、もしくは自分の人生プランを考えたい方にも自信を持ってお勧めします。

飯山も講師の一人として参加します。
同じ志を持った参加者や講師陣との交流(懇親会)も楽しみの一つです。

プロコーチのフォローセッション、プロのコピーライターによるプロフィール添削もついてます。
一人で悩むのはやめて、一緒にはばたきましょう!

詳細、お問い合わせはこちらからどうぞ → クリック!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

来年こそは・・・でいいんじゃない!?

071215

昨日の望年会で飲みすぎて、今日の午前中は完全に二日酔い状態。最近飲みすぎると次の日が相当つらい。
人に会う予定がなかったのがせめてもの救いだ。息子の学童野球の練習に行こうかとも思ったが、酒臭いオヤジが練習に行くだけでヒンシュクものなので、あきらめて雑務を片付ける。

久しぶりに家族で昼食をとり、午後からはしばし愛犬(ミニチュアダックス)と遊んでいた。写真は、愛犬の大好きなコタツから顔を出したところを撮ってみた。一緒に遊んでいると結構いい運動になる。そういえば、スポーツクラブにも随分顔を出していない。来年こそは・・・、という感じである。

飯山が取り組んでいるSMI(Success Motivation Institut)のプログラムでは、職業と経済面、健康と身体面、精神と倫理面、家庭と家族面、社会と文化面、教養と教育面の6つの分野で、目標設定し、それぞれ自分自身の価値観、優先順位を考慮して、目標設定と行動計画の作成を行う。

今でこそ、夢や目標に日付を入れるとか、この6つの分野で人生を考えるとか、目標実現やモティベーションに関わることが多く取り上げられているが、すべての源はこのSMIプログラムである。
これらのテーマで本を書いているような方々はSMIプログラムのクライアント、もしくは飯山と同じエージェント(代理店)であった可能性が高い。目標達成のプロといわれているH氏もSMIプログラムのクライアントの一人である。

飯山もこのSMIプログラムのおかげで、考え方、行動の仕方が変わった。明確な目標設定と目標実現に向けた行動計画の作成の仕方、そして実践の仕方がわかった。多くの成功者がこのようにして成功を手にしていったということが理解できる。

といいながらも、6つの分野すべてにおいてうまくいっているということはなが、この6分野においてパーフェクトを目指し続けることに意義があると思う。

ただし、自分で言うのもなんだが、この手の商品は売り手の、販売の仕方に問題があるケースが多い。プログラムのクレームは過去40年間全くないが、販売員に対するクレームは多いと聞いている。

誰から買うかは大切な要素である。以前も書いたが、結局のところ、その人から(店から)買うということは、その人(店)と付き合うということだから、運気も一緒にもらうことになる。この辺を理解して、買う人(店)を選ぶ必要がある。売り手としては、当然ながら買い手から選ばれるように努力するしかない。

※SMI:Success Motivation Institute
アメリカテキサス州に本部のある世界最大のモティベーション開発研究所の人間開発システムと実践プログラムにより、個人の能力開発と組織の人材開発に関する画期的なアイデアを提供しています。世界80カ国以上の国々に26ヶ国語に翻訳され、販売されています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

言葉の大切さ

071214

金沢の街は、イルミネーションの明かりできれいに装飾されている。
これからクリスマス、年末に向けて多くの人が街に繰り出して賑わうのだろう。

そういう飯山も、今日は所属している金沢市中央倫理法人会の役員会&望年会があった。年を忘れる”忘”年会ではなく、来年に希望を持つ”望”年会と位置づけた。年忘れというと、なんか嫌なことを忘れるというような感じがする。そこで、来年を希望の年として展望を大いに語ろうということで、”望”年会となった。

その言葉通り、参加した皆さんの口からはポジティブな発言ばかりが目立った。

人は、自分が使っている言葉通りの人生になる

だから、ネガティブな言葉ばかり使っている人は、ネガティブな人生になり、ポジティブな言葉ばかり使っている人はポジティブな人生になる。普段使っている言葉どおりの人生になるのだ。言葉は言霊といわれるとおりである。

「できない」
「できるわけがない」
「どうせ~だからやれない」

これらの言葉は、物事を取り組む前からすでにあきらめているという意思表示だ。まずは、”やる”と決めて取り組んでみる(考えてみる)。そうすると脳は、どうすればやれるかという解決策にフォーカスされる。しかし、できないと思っていると、脳はできないことにフォーカスされるので、まず結果を出すことは不可能になる。

脳は、オーダーしたとおりの回答を出してくれる正確無比なコンピューターである。
言葉も同じ。脳は自分の言葉を聞き続けるので、そのとおりの働きをしてくれる。つまりそのとおりの人間をつくりあげてくれるのだ。

皆さんは、自分の脳にどんなオーダーを出しますか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

沖縄2日目

071213

沖縄2日目は、ひめゆり平和祈念資料館へ。
資料館では、犠牲となった女学生、教師全員の遺影が生存した証として壁面にかけられていました。

手紙や、生存者の証言本を読むことができるほか、ありの巣のように堀りめぐらされた横穴の壕に二段ベッドが置かれただけの施設で寝泊りした様子も実物大のジオラマで再現されています。
また、ガス弾攻撃によって多くの犠牲者がでた伊原第三外科壕(ひめゆりの洞くつ)が実物大で再現されています。その前で、元ひめゆり学徒隊の生存者の方に、戦場でのひめゆり学徒や、負傷兵の実態をお話いただきました。

その後、実際に戦時中に住民や軍人が身を隠し、生活していたガマ(洞くつ)の一つに向かいました。実際に中に入ることができましたが、ロープを使って何とか入れる大きさでした。中は鍾乳洞で比較的涼しかったものの、こんな暗い場所に100名近い方が生活をしていたという話を聞いてびっくり。外は銃弾の雨が降り注ぎ、中は排泄や死臭などで大変な悪臭だったという。

戦前の教育の結果の悲惨な出来事は、決して忘れてはならないことだと思います。
いまだ紛争の絶えない国際情勢を考えるといたたまれない気持ちになります。子供達のためにも、同じ過ちを決して繰り返さないよう、我々大人が平和について考える機会を与えていかなければならないと感じました。

沖縄1泊2日の旅は、平和について考える機会をいただきました。また、おいしい料理も堪能しました。そしてクライアント企業の一丸となったチームワークも感じることができました。本当に良い体験ができました。感謝です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

沖縄に来ています

071212

クライアント企業の社員旅行に便乗させていただいて、沖縄に来ています。
那覇の気温は、な、なんと25度。金沢の初夏のような暖かさ・・・。というより暑い!日差しも強く、Tシャツでちょうどいい感じです。
今日は、ランチに、金沢でいうところの近江町市場のような通りの2階にある市場風食堂で、沖縄料理を堪能。その後首里城へ。
首里城といえば、中国との友好関係にあったころの象徴ですが、戦時中は地下に司令本部が設置されていたため、こっぴどくやられたという。現在は復元されています。防空壕跡はちょっと不気味でしたね。戦争の悲惨さを思い知らされました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマスディナーショー

071211

ディナーショー初体験(*^ ^*)
クライアントとのお付き合いもあり、クリスマスディナーショーなるものに参加してきました。
会場には200名位の参加者がいたでしょうか。あろうことに飯山の席は中央のメインテーブルに。

マジッ・・・(--;

いやはや緊張するわ、気は使うわで、一人で汗かいてました。
料理もきちんと味わうことができませんでしたね。でもシャンソン歌手の歌声は気持ちよかったです。心に響きました。

ちょっと早いクリスマスを味わってきました。いい体験をさせていただきました。感謝です。
明日から1泊2日で沖縄です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランチミーティング

071210_2   

ミーティングの場所として良く利用するのが、ANAクラウンプラザホテル金沢のロビー、そしてぶどうの木

ぶどうの木は、おしゃれなレストラン、ウェディング、カフェ、洋菓子店として人気だが、事務所から近いこともあり、ランチミーティングに利用させてもらっている。ランチバイキングは、野菜が豊富でドレッシングも何種類もある。飯山のお気に入りは珠洲の塩レモンドレッシング。このドレッシングで野菜をガンガン食べる。

今日は、今後の北陸でのコーチングの普及活動について、ビジネスパートナーである中村慎一さんとランチミーティングを行った。銀座コーチングスクール(GCS)の運営について、日本コーチ協会、日本海チャプター(飯山は石川ブロックの代表となる)の活動について、そして、新たにコーチングサロンを行うことにした。

コーチングサロンとは、毎月決まった日に、決まった場所で、平日の夕方から気軽に立ち寄れて、コーチングについて質問したり、体験してみたりできる場のこと。今のところ、場所はITビジネスプラザ武蔵を考えている。日程等が決定したら、随時当ブログでも案内していくので楽しみにしていて下さい。

今日も、充実したミーティングができ、アイデアもたくさん出てきた。やっぱり雰囲気の良いところでやると頭の回転も良くなりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コーチングスクールと倫理セミナー

07129

8日(土)、9日(日)の2日間で、銀座コーチングスクール(GCS)のクラスBのストラクチャー編(コーチングの構造)が終了。
第3期となる今回も、個性的な受講者の方々が集まりました(笑)。クラスBを終えると、一応、一通りコーチングができるレベルになります。

2日目の午後から、セッションの演習を行ったのですが、皆さん最初はたどたどしい感じでしたが、次第に慣れてきて、自分の世界をつくりあげる人も・・・。
とっても楽しい2日間でしたね(^^)

今日は、クラス終了後、金沢市西準倫理法人会の経営者ナイトセミナーに参加(写真)。会場のテルメ金沢には150人超の方々が参加されました。

講話者は、長野県飯田市で家具の製作販売の事業を行っている方。この方の実践力は半端じゃありませんでした。徹底するとはこのことを言うんだ、と改めて感服しました。事業も家庭も順調で素晴らしい人生を歩まれています。

  あいさつ
 返事
 後始末

この大切さを力説されてました。これは私も即実践していきます。

各倫理法人会では、毎週モーニングセミナーが開催されているが、なぜ毎週行うのか?
これについて、大好きな輪島塗に例えてお話されました。

輪島塗は、塗っては磨き、塗っては磨き・・・、これを何回も繰り返して作業を行う。そうすることで、輝き続ける漆器ができあがる。セミナーも同じ。何回も何回も繰り返してセミナーを受講し、自分を磨き続ける。そうすることで輝き続けることができる。

なるほど・・・。

私も皆さんと一緒に輝き続けたいです。
頭はすでに輝きつつありますが(爆)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

新春1発目は社長塾だ!

07128

新春早々に、すごいセミナーを企画しました。
その名も『はばたけ社長塾』

石川県の各分野のトップクラスの講師を揃え、新しい年を迎えるにあたって、2008年の目標設定、戦略策定、行動計画、プロモーションに至るまでを徹底的に考えていただきます。

PDCAサイクルの「P」の部分ですね。明日の予定まで落とし込んだ行動計画を作ってはじめて、サイクルが動き出します。今までの経営戦略セミナーとは違います。しかも、セミナーを受けっぱなしにはしません。プロコーチによるコーチングもセットしました。これで行動をサポートし、目標実現に近づけます。

また、社長は会社の広告塔というとおり、中小企業は社長自身がトップセールスマンでなくてはなりません。そのために必要なプロフィールづくりも行います。さらに、そのプロフィールをプロのライターに添削してもらえるオプション付き。

これを受講したら、2008年は上昇気流に乗ること間違いなし!といっても過言ではないでしょう。かっこいい話、一般論はありません。とにかく行動に結びつけ、目標実現にフォーカスします。

では、講師陣を紹介しましょう。

社内研修、メンタルマネジメントのプロ、野原秀郎氏
ランチェスター・弱者の戦略のプロ、小島隆史氏
接客・サービス、プレゼンのプロ、高 ゆきさん
そして、目標実現、コーチングのプロ、飯山晄朗。

この4名との熱い2日間にご期待下さい(熱いのは、もしかして飯山だけ?)。ぜひ、私達と一緒に2008年をウキウキ、ワクワクできる楽しい年にすべく、大きくはばたきましょう!
参加資格は、経営者、後継者、起業を目指している方です。詳しくはこちらをご覧下さい

『東京と同等レベルのセミナーを北陸で』

をコンセプトに、この4名で「北陸NO.1セミナーズ」を設立しました。
これからどんどん企画開催していきます。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

パワーストーンの効力?

07127

パワーストーンのブレスレットを身に付けています。
身に着けてるとなぁ~んか落ちつくんです。

石は、仕事運、財運向上のタイガーアイ。そして潜在能力向上の水晶。水晶は他の石の力を強める効果もあるとのこと。

でも、こんなの付けていて、本当に効果があるの?と思うでしょう。
実感としては効果あり!です。身に付けてから仕事が増えました。これはほんと。しかもあんまりうまく立ち回ることができなかった仕事と縁が切れ、新たに使命感の持てる仕事と縁ができました(SMIプログラムとの出会い)。

また、身に付けていると、なんか守られている感じがして安心できます。飯山は大きめの石(12mm)を付けていますが、これがまた数珠のようで、なんか良い感じ。

水晶のうち一つは昇竜が彫られてある。このブレスでさらに上昇気流に乗るぞーっ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

良い悪いではなく損得で

07126

今日は、所属している金沢市中央倫理法人会のモーニングセミナーの日。毎週木曜日の早朝6時から開催しているが、今週は、元北陸銀行頭取、現富山商工会議所会頭である犬島伸一郎氏が講話者ということで、100名近い方が参加された。
犬島氏は、社会情勢、経済情勢についてお話され、非常に興味深く拝聴させていただいた。

現在の世の中は、「良い」「悪い」の判断ではなく、「損か」「得か」で判断している風潮がある。企業の不祥事はまさにこの思考が根底にある。経済誌等で取り上げられている経営者の方々は、儲けている人達で、良い行いをしている人じゃない。といったブラックジョークも飛び出した。

また、新語流行語大賞となった「KY(空気が読めない)」という言葉にも触れ、こんな言葉が流行語大賞となる時代になってしまった。つまり、人との呼吸、間合いがとれない人が増えたということ。とコミュニケーションを苦手とする人が増えていることについて言及。社会に与えるインパクトは大きい、と警告を鳴らされていました。

たしかに、少年野球で子供達の行動、言動を見ていてもこのように感じるところは多い。ますます自分の仕事が重要性を増していることに、ますます身を引き締めていかなくてはいけないなと感じた次第です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

コーチングの良さを再確認

07124

今日は、金沢市のモーニングセミナーに参加。
講話者が、飯山と同じ銀座コーチングスクール(GCS)の認定コーチ第1号である、オフィスエンカレッジの中村慎一氏なので、応援も兼ねて参加した。

4年前の今頃は、東京でのカリキュラムを修了して、認定試験の準備を行っていたことを思い出す。コーチングの必要性を感じ、何か縁を感じたGCSの門を速攻で叩いた。

「北陸から来た人間は俺が初めてだろう」

と思っていたら、

「前に富山から来ていましたよ」

というスタッフの返答に、なに?俺よりも早く、しかも北陸から?と思って、そんな奇特な方は誰か尋ねたら中村さんだった(笑)

それからご縁をいただき、以来、中村さんは主にGCS富山校を、飯山は金沢校を運営し、ともに北陸でのコーチングの普及に務めている。

そんな中村さんの話は、うまく的を得ていて理解しやすかった。さすがです。おかげさまでセミナー後の朝食会で仕事の依頼も来ました(^^)

そんな楽しいモーニングセミナーを終えて、午前中、午後からと2つの会議、打ち合わせをこなして、18時ごろ事務所に戻る。
さすがに、会議&打ち合わせのダブルヘッダーは疲れた。しかもどちらもロングランだったので、後半はモティベーションも下がり、頭が飽和状態に。

まだまだ鍛え方が足りないですね。もっと負荷をかけてストレッチしておかないと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GUTSの三元素

07123

と呼んでいるのがこの3つ。

ミッション(=使命)、文字どおり限りある時間(=命)を使って何を成し遂げるのか、自分が生きた証をどんな形で残すのかということを明確にして、揺るぎない信念で、熱意を持って取り組む。熱意がないと、何事も成し遂げることはできない。

ミッションに本気で取り組むことを決断したら、次は目標だ。”目標なしに偉大なことを成し遂げた者はいない”といわれるだけあって、目標設定が成否を決める重要な鍵になる。

目標が決まったら、計画を立て、その計画通りに実践(行動)していく。結局は実践(行動)なくして成功はない。

そして、社名のGUTSは、「ガッツ、根性、勇気ある」という意味。このことから、『すべては”やる”という勇気を持つことから始まる』ということが、飯山のモットーとなっている。このように名刺の裏にも記載させていただいている。

つまり決断である。今の自分は過去の決断の結果。今までどんな決断をしてきたかが、今の自分をつくっている。
過去は変えられないが、未来は変えることができる。それには「排除と置き換えのプロセス」を使う。飯山も、常にネガティブな心構えを排除して、ポジティブな心構えに置き換えることを実践している。

この12月は、今年の総決算でもあるが、来年に向けた取り組みを考える月でもある。気忙しい中にも時間をつくって、今年の反省、そして来年のビジョンと目標設定を行っていこう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いしかわ女性起業塾

07121

石川県商工会連合会主催の『いしかわ女性起業塾』にサポーターとして参加。メイン講師である、オフィスクリエイトワンの野原さん、同じく講師のパークウェーブの塩山さんとともに、ビジネスプラン作成にかかるお手伝いを行った。

日ごろから付き合いのあるお二人とのセッションだけに、とっても楽しく有意義な一日を過ごさせていただいた。また、受講者の方々はパワー炸裂といった感じで、たくさんの元気をいただいた感じがする。

女性の起業タイプは、「自己雇用型」が多いようで、自分が楽しめる、やりがいがある、といった自己実現を目的としているところがある。男性に多い「組織拡大型」とはある意味対称的である。一概に女性だからとか、男性だからとか言えないと思うが、このような傾向があるということである。

今回受講されている皆さんの中から、どれだけの方が実際に起業までたどり着くか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »