« コーチとしてフル稼働 | トップページ | アイデアは数で勝負 »

惜しかった・・・

スーパージュニア公式戦第2回戦が行われた。
朝からスコールのような雨が降り、今日の試合は中止かなと思っていたが、2時間試合時間を遅らせて試合をすることになった。

幸い雨は上がり、試合会場であるグランドの状態もまずまず。すぐそばが海ということもあり、強い潮風が吹く中熱戦が繰り広げられた。強風で帽子が飛ばされる選手が続出し、何度も試合が中断されるという悪条件だったが、選手たちは良くがんばりました。

息子はちょっとキャッチボールをしてみましたが、やはり痛くてまともに投げられない。バッティングには支障がないようなので1番ファーストに入った。

試合は5回まで3-2で1点リード。ノーアウト満塁のピンチも切り抜け、「こ、これはひょっとしたら」という淡い期待が・・・。

しかし、そんなに甘くはなかった。6回、フラフラとセカンドとライトの間に上がったフライをライトが後逸。その後のセカンドフライもセカンドが落球してしまう。

この瞬間、ここまで力投していたピッチャー(本来はキャッチョー)の緊張の糸が切れたのか、ファーボール、デッドボールでランナーがたまったところで左中間に運ばれランニングホームランで万事休す・・・。

結局8-3の大差で負けてしまった。県大会準優勝のチームだけに終わってみれば力負けという感じ。
息子は、全打席出塁し3得点に絡む活躍を見せた。守っても投げるたびに苦痛の表情を見せていたが、なんとか守備もこなしていた。

今までなら、痛いから試合に出られないと言って引っ込んでいたのだが、チームを引っ張っていかなくてはいけないという気持ちが芽生えてきたのか、ちょっとづつ成長しているようだ。
ただ、突き指だといってもちゃんとケアしておかないといけませんね。

よろしかったらポチッとお願いします!banner_03



※コメント、トラックバックは、スパム防止のため承認するまで一時保留となります。承認後に公開させていただいていますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

|

« コーチとしてフル稼働 | トップページ | アイデアは数で勝負 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 惜しかった・・・:

« コーチとしてフル稼働 | トップページ | アイデアは数で勝負 »