認定試験疲れたよ~
無事金沢に着きました(^^)
昨日は、スピードコーチングの終了式、そしてプロフェッショナルコーチ認定試験があった。写真は終了証だが、すべて英語で書かれてある。名前も本講座で使用したイングリッシュネームと氏名が記載されているが、イングリッシュネームは名前をアルファベット表記しただけだったので、そのまま記載されていた。
さて、問題の認定試験は、まず60分の筆記試験から。
はっきり言って、60分でできる量じゃない!まぁ事務局も全部はできないと思うからできるところから書けばいいと説明していたくらいですから。
そして次に、3分間のプレゼンテーション。学んだことから自分でテーマを決めて、皆の前でプレゼンを行い、他のメンバーやスタッフが評価シートを基に点数をつけていく。
ぶっつけ本番だったが、評価者の表情から、なんとかうまく伝えることができたようだ。
最後は実技試験だ。20分のコーチングセッションを4セット行う。それぞれタイプの違うクライアント役のスタッフを相手に、セッションを行っていく。これがまた非常に疲れる。終わった後はグッタリ・・・。
1回のセッションが終わるごとに評価シートで点数をつけられ、セッションの内容についてフィードバックをもらう。これまた、フィードバックの内容からなかなか良い結果がえられたのではないかと勝手に推測している。
試験が終わった後は、皆でアフター懇親会。3ヶ月間共に学んだメンバーとの懇親会はそれぞれの労をねぎらい、これからのビジネスの話にも花が咲いた。
この3ヶ月間、本当に多くのことを学ばせていただいた。インプットしたことは、アウトプットしていく過程で記憶に定着する。
これからどんどんアウトプットしていくぞ!
※コメント、トラックバックは、スパム防止のため承認するまで一時保留となります。承認後に公開させていただいていますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
飯山さん、お疲れサマーッ!
試験の手応えもあり、充実している様子がわかります。
金沢に帰ってきた今日は家族サービスかな?
とにかく、今日はリラックスしてください。
投稿: 北川@SP | 2006年7月23日 (日) 08時52分
早速のコメント感謝です。
今日は、午前中息子の野球の練習に付き合い、夕方からは石川県倫理法人会の式典のため和倉温泉の加賀屋あえの風に行きます。今、それまでの間仕事をしています(^^;
家族サービスは、8月初旬の家族旅行ですね。
投稿: GUTS 飯山治郎 | 2006年7月23日 (日) 13時05分
ありがとうございました!
いやいや、プレゼンも上手でしたし、
合格されることでしょう。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 四ッ柳 | 2006年7月24日 (月) 08時32分
四ツ柳さん、こんにちは!
こちらこそありがとうございました。
認定コーチ試験は、狭き門なのでどうなることやら・・・。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
投稿: GUTS 飯山治郎 | 2006年7月24日 (月) 22時22分