打ち合わせのため金沢市内のファミレスへ。やる気に火がつきました
仕事の打ち合わせ(もちろん4月以降の話です)のため、中小企業診断士の勉強会の同胞であり、先輩でもある遠田さんらと金沢市のファミレスへ。
5月から始まる企画の第1回の打ち合わせだったのですが、中身の濃い話し合いができました。仕事を依頼して下さったYさんありがとうございます。きっちり仕事させていただきます。
4月から独立するということで、遠田さんからも熱烈な応援メッセージもいただきました。本当にありがとうございます。
ご期待に沿えるようがんばっていきますよ!
といってもさすがに独立するとなると、まだまだ希望と不安とが入り混じっている状態です(^^;
「振りかざす太刀の下こそ地獄なれ 一足進め 前は極楽」
たしか宮本武蔵の一句だったと思います。
こんな心境ですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どもども、飯山治郎@ガッツさん。
ブログの表示が少し変わりましたね。
飯山治郎ブランドの浸透に期待していますよ。(^^)v
検索して遠田幹雄ブログの方が上だったら
おしりペンペンだからね。(^^;
投稿: 遠田幹雄 | 2006年3月19日 (日) 22時06分
初めてコメント書かせていただきます。
先日のセミナーでご挨拶させて頂いた、寿し寅の當摩です。
その節はありがとうございました。
ブログを辿っていたら、偶然発見しました。ご挨拶の時は、物静かな印象(もちろん、悪い意味ではありません!)だったので、こんなに熱いブログだったとは・・・。ちょっと、ビックリです。(笑)また、見せて頂きます。
當摩 潤一 感謝。
投稿: 當摩潤一 | 2006年3月20日 (月) 02時27分
GUTSさん、おめでとうございます!!
うちの社長からお話を聞いて
思わず拍手をしてしまいました(^^)
何だかとても嬉しいです!
投稿: カムサ 小崎美咲子 | 2006年3月20日 (月) 21時26分
遠田さん
表示変えてみました。
「飯山治郎」で検索してトップが遠田さんのブログじゃカッコつかないですもんね。
でもおしりぺんぺんはつらい・・・
────
當摩潤一さん
先日はどうもありがとうございました。
とても誠実そうな方が隣にいらっしゃるなぁと思っていたらお寿司屋さんだったんで何か妙に納得してしまいました。
お返事もおそくなっております。ゴメンナサイ。
今週もお会いしましょう。
────
小崎さん
ありがとうございます。
名古屋でのコラボ楽しみにしていますね。
投稿: GUTS | 2006年3月20日 (月) 23時02分